ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 感染症 > HTLV-1関連情報 > 【産科・小児科医療機関向け】HTLV-1母子感染予防対策に関する調査ついて(回答フォームはこちら)
更新日:2024年11月8日
ここから本文です。
県では,HTLV-1の母子感染の予防を推進するため,感染対応マニュアルの作成や,粉ミルクの助成等の取組を実施しています。
本調査では本県の産科・小児科医療機関におけるHTLV-1母子感染対策の現状を把握し,今後の施策の参考とするため,調査を実施することとしております。
御多用の中恐縮ですが,調査の趣旨を御理解いただき,調査へ御協力いただきますようお願いします。
⑴【産科医療機関向け】医療機関におけるHTLV-1対策の現状(抗体検査,栄養法,小児科医との連携等)
※令和5年度(令和5年4月から令和6年3月)の医療機関における状況について御回答ください。
⑵【個人向け】HTLV-1抗体陽性妊産婦の状況等(栄養法,情報提供等)
※HTLV-1抗体検査で陽性の判定があり,告知済みのキャリア妊婦様が出産後,1か月健診に来院された際に御本人から医療関係者による聞き取りにより御回答ください。
※調査は無記名で個人を特定する項目は調査いたしません。結果は全て統計的に処理し,HTLV-1母子感染対策を有効なものとするために使用します。
※聞き取りの際の用紙(WORD:17KB)を添付しておりますので,適宜御活用ください。
⑴・⑵ともに令和7年2月28日(金曜日)
鹿児島県電子申請システムによるWEB回答(回答フォームは下記4のとおり)
⑴【産科医療機関向け】医療機関におけるHTLV-1対策の現状(外部サイトへリンク)
⑵【個人向け】HTLV-1抗体陽性妊産婦の状況等(外部サイトへリンク)
医療機関におけるHTLV-1対策の現状(児の抗体検査,栄養法,関係機関との連携等)
※令和5年度(令和5年4月から令和6年3月)の医療機関における状況について御回答ください。
令和7年2月28日(金曜日)
鹿児島県電子申請システムによるWEB回答(回答フォームは下記4のとおり)
【小児科医療機関向け】医療機関におけるHTLV-1対策の現状(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください