令和3年度大島郡民所得推計結果の概要
この推計は,大島郡民の経済活動によって一年間(会計年度)に生み出された付加価値を,「生産=財やサービスの生産」,「分配=所得の分配」,「支出=消費や投資等の支出」の3つの側面から計量的に把握し,群島経済の規模,構造,循環等の実態を包括的に明らかにしようとするものです。
令和3年度大島郡民所得推計の概要(PDF:747KB)
【利用上の注意】
- 大島郡民所得推計は,国民経済計算及び県民経済計算と同様,2008SNAと呼ばれる国際基準に基づいて推計しています。
また,生産系列の実質値は連鎖方式(平成27暦年連鎖価格),支出系列の実質値は連鎖方式(平成27暦年基準)となります。
- 推計については,最新統計データの利用,推計方法の見直し等により過去の推計値を平成23年度分まで遡及して改定しています。令和元年度以前の計数を利用される場合は,最新版の資料の計数を利用してください。
- 計数は単位未満を四捨五入して表示しているため,総数と内訳が一致しない場合があります。
- 「総生産額」とは,一定期間内に新たに生み出された財・サービスの総額(産出額)から原材料や光熱費などの経費(中間投入額)を控除した付加価値額です。
- 「一人当たり郡民所得」とは,「雇用者報酬」,「財産所得(非企業部門)」及び「企業所得」を合計した「郡民所得」を,郡の総人口で除したものです。企業の利潤等も含んだ郡民経済全体の所得水準を表す指標であり,個人の収入や給与水準を表したものではありません。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください