ホーム > 社会基盤 > 宇宙開発・エネルギー > 宇宙開発促進 > かごしまスペースフェスタ > かごしまスペースフェスタ2024を開催しました!
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
子どもから大人まで宇宙をもっと身近に感じられるイベント,「かごしまスペースフェスタ2024」を鹿児島市立科学館で開催しました。
第10回目となる今回は,宇宙に関する講演会をはじめ,月面プラントVR体験やH-ⅡAロケットの歴代打上げ写真展示,アニメ「宇宙なんちゃらこてつくん」の「こてつくん」が登場するなど,内容盛りだくさんで開催しました。
令和6年12月21日(土曜日)9時30分~18時00分
鹿児島県,鹿児島県宇宙開発促進協議会,鹿児島市立科学館
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
月面開発に関するお話や,ロケット開発最前線でのお仕事についての話など,以下の講師の方にご講演いただきました。
参加者からも多くの質問が寄せられ,どの質問にも丁寧に回答くださいました。
講演会の様子 |
![]() |
日時
令和6年12月21日(土曜日)14時00分~15時15分
講師
①日揮グローバル株式会社 横山 拓哉 氏
②三菱重工業株式会社 渡口 昂幸 氏
会場
鹿児島市立科学館3階企画展示室
来年度,いよいよラストフライトを迎える「HーⅡAロケット」の歴代打上げ写真の展示を行いました。
種子島宇宙センターと内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられるJAXAのロケット打上げ時の大音響を映像と音で体感していただきました。
VRゴーグルを着用して,未来の月面プラントの様子を体感していただきました。
ロケット音響体験 |
HーⅡAロケット歴代打上げ写真展示 |
![]() |
![]() |
月面プラントVR体験 |
「こてつくん」の登場 |
![]() |
![]() |
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください