ホーム > 健康・福祉 > 青少年 > 青少年育成 > 「郷土(ふるさと)に学び・育む青少年運動」の取組について > 令和3年(令和2年度)春の「郷土(ふるさと)に学び・育む青少年運動」における特色ある取組について
更新日:2022年2月4日
ここから本文です。
本県が推進している「郷土(ふるさと)に学び・育む青少年運動」では,「夏の運動(7月1日~8月31日)」,「強調月間(11月)」,「春の運動(3月11日~4月10日)」の年3期の運動期間を設定し,家庭・学校・職場・地域等が一体となって,青少年の健全育成等について取り組んでいます。
今回は,「春の運動(3月11日~4月10日)」における特色ある取組(テーマ:「ペアレンタルコントロールの促進やインターネットリテラシーの向上」について)を紹介します。
【薩摩川内市】NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」(PDF:134KB)
【薩摩川内市】インターネット使用に対する家庭のルール作り(PDF:271KB)
【垂水市】スマホ・タブレット・ゲーム機等の利用に関する家庭でのルールつくり(PDF:830KB)
【奄美市】第1回定例校長研修会,第1回定例教頭研修会(PDF:221KB)
【徳之島町】社会教育課だより「心のごはん」(PDF:346KB)
市町村単位のみでなく,小学校校区・中学校校区単位等での取組も含んでいます。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください