更新日:2023年12月21日
ここから本文です。
文化庁及び九州・沖縄文化力推進会議では,文化に関連する様々な活動や事業を主催する方々に共通のロゴマークの使用及び協働による広報活動への参加を呼びかけています。
「九州・沖縄文化力プロジェクト」に活動や事業を参加登録していただくと,以下のようなメリットがあります。
以下,全てを満たす事業が対象となります。
※特定の政治活動や宗教活動に利用される疑いがある場合,「九州・沖縄文化力プロジェクト」の趣旨を誤認される疑いがある場合,極めて少数の者にしか活動が普及しない疑いがある場合,またこれらを事務局で判断できない場合には,申請を受け付けません。
文化庁Webサイト(外部サイトへリンク)から,オンラインによる申請を行ってください。
※主催者から申請を行うと,おおむね1週間から10日間程度で文化庁Webサイト(外部サイトへリンク)へ掲載されることにより,承認となります。
(問合せ先)文化庁政策課pofc@mext.go.jp
参加事業を実施したり広報する際には,「九州・沖縄から文化力プロジェクト」の名義を使用していただくようお願いします。参加事業名の取扱いに関しては,「②ロゴマークの取扱い」に準じることとします。
参加事業を実施したり広報する際には,「文化力」ロゴマークを利用していただくようお願いします。ポスター・リーフレット等の提示物や配布物への印刷・貼り付けほか,映像・WEB使用することができます。
ロゴマークの取扱いに関しては,以下を厳守していただきます。
文化庁及び九州・沖縄文化力推進会議では,「九州・沖縄から文化力プロジェクト」の各参加事業に関する次の広報活動を行います。ただし2については,各参加事業の実施時期,規模等により広報活動が行われないことがあることをあらかじめご了承ください。
※各主催者は,その参加事業の広報にあたって,九州・沖縄文化力推進会議の下で行われる他の活動や事業についても,併せて広報に御協力くださるようお願いします。
参加事業を実施したり広報する際に,河合元文化庁長官メッセージを使用することができます。
メッセージの取扱いに関しては,「ロゴマークの取扱い」に準じることとします。
詳細は,文化庁Webサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください