閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 公文書管理 > 鹿児島県の公文書館に求められる機能等に関する意見

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

鹿児島県の公文書館に求められる機能等に関する意見

では,令和3年12月に県議会が行った「公文書管理機能の充実・強化」に関する政策提言を踏まえ,令和5年3月に鹿児島県公文書等の管理に関する条例(以下「条例」という。)を制定しています。
和6年4月から条例が施行され,保存期間が満了した公文書から特定歴史公文書として保存すべき文書の選別作業を実施していますが,今後,特定歴史公文書として保存すべき文書が一定量になると見込まれることを踏まえ,その利用等を積極的に推進する観点から公文書館の設置に向けて検討を進めることとしました。
た,公文書館の設置に向けた検討を進めるに当たり,公文書館に持たせる機能等の参考とするため,令和6年度に本県の公文書館に求められる機能等について,鹿児島県公文書管理委員会に意見聴取を実施し,取りまとめました。

鹿児島県の公文書に求められる機能等に関する意見の取りまとめ

鹿児島県の公文書館に求められる機能等に関する意見(PDF:4,790KB)

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

総務部学事法制課

電話番号:099-286-2144

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版