ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > やさしい鹿児島スイスイなび > ふれあいパーク鍬崎
更新日:2025年2月26日
ここから本文です。
施設名 | ふれあいパーク鍬崎 |
---|---|
ふりがな | ふれあいぱーくくわさき |
施設分類 | 公園 |
所在地 | 鹿児島県薩摩川内市里町里2967番地1 |
その他 | 問い合わせ先 鹿児島県薩摩川内市里町里1922 薩摩川内市役所里支所 電話番号09969-3-2311ファックス番号09969-3-2912 URLhttp://www.satsumasendai.jp/ |
駐車場の有無 | あり(無料) |
---|---|
駐車場の形態 | 平面駐車場 |
障がい者駐車場スペース | あり |
その他 | 駐車可能台数は6台で大型バス等のスペースはありません。 |
主な出入り口 | 出入り口を背にして6時の方向 |
---|---|
その他 | 公園出入り口の階段は15段/踏込み33cm/蹴上げ15cmです。 公園へのスロープは長さ3100cm/幅150cm/勾配5%/手摺高84cmです。 公園内にベンチが2つあり、ベンチ高は38.5cmです。 |
北に天草、北東に長島が一望できる、県立自然公園特別区域指定となっています。前方に見える三つの池は、鍬先池:面積16ha・最深部6mで、淡水に近くコイや2mの大うなぎが生息しています。貝池:面積16ha・最深部12mで、貝が生息しています。水深6m付近に30億年前から生息のバクテリア「クロマチウム」が生存する神秘な池です。海鼠(なまこ)池:面積51ha・最深部22mで、浜堤下において海水が往き来し、ナマコ・メジナ・タイ・キス等、海の生物が生息しています。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください