閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2010年8月18日

ここから本文です。

谷山二区の概要

谷山二区

番号

名        称

延長

水深

備考

1号用地A区B岸壁日本瓦斯 400 -13

専用

1号用地A区B岸壁日本ガス(株) 205 -9

専用

1号用地A区B岸壁巡視船基地 186 -9

専用

1号用地A区C岸壁土佐屋 155 -7.5

専用

1号用地A区C岸壁日本CS 117 -7.5

専用

1号用地A区C岸壁湯浅運送(株) 117 -7.5

専用

1号用地A区C岸壁昭和産業(株) 94 -7.5

専用

1号岸壁 360 -5.5

公共

2号岸壁 270 -5.5

公共

10

3号岸壁 180 -5.5

公共

11

5号岸壁 270 -5.5

公共

12

6号岸壁 260 -7.5

公共

13

7号岸壁 390 -7.5

公共

14

8号岸壁 90 -5.5

公共

15

9号岸壁 90 -5.5

公共

16

10号岸壁 250 -9

公共

17

11号岸壁 250 -9

公共

18

-3.0M物揚場 200 -3

公共

19

-3.0M物揚場 200 -3

公共

20

長水路小型浮桟橋 960 -2

公共

21

-2.0M物揚場 246 -2

公共

22

-3.0M物揚場 370 -3

公共

23

船溜船揚場 20 -2

公共

24

船溜物揚場B 20 -2

公共

25

船溜物揚場A 130 -2

公共

26

障子川船揚場 15 -1

公共

27

G岸壁鹿児島ドック鉄工(株) 190 -7.5

専用

28

G岸壁鹿児島ドック鉄工(株) 90 -7.5

専用

29

G岸壁南九州グリーンアース協同組合 80 -7.5

専用

30

F岸壁石川島播磨重工業 1,801 -7.5

専用

31

E岸壁石川島播磨重工業 489 -10

専用

 谷山二区は,臨海工業用地(1号用地)から発生する貨物と,増大する背後地域の船舶輸送需要および長距離フェリーの大型化に対処するため,1号用地A,B地区の中央部に建設が計画され,昭和46年から整備が始められました。
 昭和51年には,第2埠頭に(-7.5m)岸壁650m,(-5.5m)岸壁360m,第3埠頭に(-5.5m)岸壁90m,長距離フェリー専用(-9.0m)岸壁250mの係留施設が完成し,これに必要な野積場舗装31,640m2とこれら施設に通ずる臨港道路谷山二区中央線,同西線,同第1ふ頭線,同七ツ島ふ頭線も一部を除き完成し,供用開始されました。
 また,昭和55年3月には,4,5,6号物揚場(-3.0m)940m,泊地190,000m2及び二区2号上屋が完成しました。続いて昭和56年3月,第1突堤に北1号岸壁(-5.5m)360m,北2号岸壁(-5.5m)270m,北3号岸壁(-5.5m)180m,及び北埠頭用地312,397.5m2が完成,昭和61年3月には東埠頭岸壁(-7.5m)390m,埠頭用地117,000m2が完成しました。
 また,平成4年2月には,長水路を利用しPBS(プレジャーボートスポット)事業により小型船浮桟橋16基(289隻)が整備されました。
谷山二区1-2
谷山二区3-4

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

鹿児島地域振興局建設部河川港湾課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?