閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 鹿児島県消費生活センターに寄せられた相談事例 > 消費生活センターをかたる不審な電話にご注意ください!

更新日:2023年5月31日

ここから本文です。

消費生活センターをかたる不審な電話にご注意ください!

相談事例

自宅の固定電話に「消費者センターから」と名乗る電話があった。「近ごろ変な電話がかかってきませんでしたか」と尋ねられたので,「ないです」と答えた。消費生活センターに相談したことがないのに電話がかかってきたことを不審に思い,電話番号などを尋ねると「電話がかかってきていないのならよい」と先方から電話を切った。実は前日に不審な電話がかかってきていた。有名衣料販売店を名乗り「○○(地元の有名デパート)から電話がありませんでしたか」と尋ねられた。「ないです」と答えると,「家族の誰かが電話にでていませんか」と言うので,「聞いていない」と答えた。そして,「△△(有名衣料販売店)で買い物をしますか」と尋ねられた。不審に思い「ご用件は何ですか」と質問してもはっきりとしたことを答えないので,こちらから電話を切った。相手は私の名前を知っているようだった。(80歳代女性)

アドバイス

消費生活センターは,消費生活センターに相談をしたことのない方に電話をかけることはありません。相談事例の場合,消費者センターを名乗って電話をした者と前日の有名衣料販売店を名乗る者は役割を分担して電話をかける,いわゆる「劇場型」といわれる詐欺だった可能性もあります。このような不審な電話に応答して個人情報を伝えないように気をつけましょう。

固定電話については,現在NTT西日本で,特殊詐欺対策サポートサービスが無償化されています。対象は「70歳以上の回線契約者」または「70歳以上の人と同居している回線契約者」で,「ナンバー・ディスプレイ(かけてきた相手の電話番号を電話機のディスプレイに表示するサービス)」と「ナンバー・リクエスト(非通知で電話をかけてきた相手に,番号を通知してかけ直すよう自動応答するサービス)」が無料で利用できます。特殊詐欺や悪質な電話勧誘を防ぐために効果的ですのでご検討ください。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局消費生活センター

電話番号:099-224-0999

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?