更新日:2019年2月24日
ここから本文です。
鹿児島県は世界に誇る生物多様性と環境文化にあふれています。かけがえのない鹿児島の宝を将来世代につなげるために,「生物多様性とはどんなこと」について3階の展示物とあわせて紹介します。
|
平成30年12月22日(土曜日)~平成31年2月24日(日曜日)
鹿児島県立博物館本館1階企画展示室
無料
海岸 |
草原 |
さまざまな環境にさまざまな生きものがすむ |
花と虫の相互作用
|
|
生きものは関係し合って生きている |
アサガオの多様性(協力:仙巌園) |
|
同種内でも個性が多様な方が良い |
大切なのは,人が手を加える程度 |
人に役立つめぐみもあれば,人の生活を豊かにするめぐみもある |
放棄水田 |
|||
地域の生きもののつながりに,外来種は大きなダメージを与える。 |
放棄水田などが増加し,明るい人里をすみかにしていた生きものの生活が苦しくなる。 |
かごしま自然百選 |
|
||
鹿児島県や鹿児島市が戦略を立てています。 |
このページに関するお問い合わせ
〒892-0853
鹿児島市城山町1番1号
Fax)099-223-6080
e-mail:kahaku1@pref.kagoshima.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574