ホーム > 教育・文化・交流 > 文化・芸術 > 鹿児島県立博物館 > かごしまの天然記念物 > 県指定天然記念物一覧 > 屋久島早崎海岸の鉱脈群
更新日:2022年2月13日
ここから本文です。
熊毛郡屋久島町早崎
約1600万年前のマグマ活動に伴って,生成された鉱床で,その露頭は屋久島の成り立ちを知る上で学術的価値が高い場所です。鉱物の種類が豊富で,特に日本では3か所しか確認されていない二次鉱物コンネル石が,アタカマ石と一緒に産出する希有な場所であり,貴重な文化財です。
このページに関するお問い合わせ
※当ページは鹿児島県の天然記念物の概要を紹介しているもので,当館は天然記念物の現状等について把握しておりません。天然記念物についてのお問い合わせは,それぞれの所有者または管理者までお願いいたします。
〒892-0853
鹿児島市城山町1-1
FAX:099-223-6080
e-mail:kahaku1@pref.kagoshima.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574