閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2023年7月25日

ここから本文です。

鹿児島黒牛(GI)

 

※地理的表示保護(GI)制度・・・農林水産物・食品のうち,品質等の特性が産地と結びついており,名称が特定できる産品を知的財産として国が保護する制度

【出荷スケジュール】

周年

【かごしまブランド団体】

 

県経済連,(株)ナンチク計2団体(県内全域)

 

【特性など】

 
鹿児島黒牛の品種は黒毛和種です。和牛には「黒毛和種」「褐毛和種」「日本短角種」および「無角和種」の4種があり,このうち日本で飼育されている和牛の9割がこの黒毛和種になります。
 
 
 
鹿児島の黒毛和種の生産量は,全国一を誇り,「鹿児島黒牛」のブランド名で販売されています。
おいしさや安心・安全にこだわり,丁寧に育てられた鹿児島黒牛は,きめ細やかなやわらかい肉質とバランスのよい霜降りが自慢です。
 
 
 
また,「鹿児島黒牛」は地域団体商標登録済みです。
 
鹿児島黒牛
温暖な南国の緑と太陽に育まれた鹿児島黒牛は,安全な飼料を使って一頭一頭丹精こめて育てられ,肉質のきめの細かさと美味しさで,県内外で好評です。
グルメの方にも自信を持ってお奨めします。
放牧中の鹿児島黒牛

時の風雪に磨きぬかれた郷土の誉れ(鹿児島・畜産ストーリー)

【歴史を誇る鹿児島黒牛】わが国では神代の昔,大国主命(オオクニヌシノミコト)が農民に牛を食べさせたという伝説がありますが,仏教伝来以降は肉食,とりわけ有用家畜であった牛馬の食用がタブーとされてきました。
 
江戸時代になって外国人の肉食に影響されて食べ始めましたが,日常的に食するようになったのは大正時代。
鹿児島黒牛の歴史は古く,明治時代には全国でいちはやく県の畜産試験場を設立し,おいしい牛肉づくりのための研究が始まりました。
 
当時県内各地で飼われていた羽島(はしま)牛・加世田(かせだ)牛・種子島(たねがしま)牛などの牛に改良に改良を重ねて生まれたのが,現在の鹿児島黒牛です。
平成4年4月,鹿児島黒牛はかごしまブランドに指定されています。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室

電話番号:099-286-3179

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?