閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2020年10月30日

ここから本文です。

土砂災害への対策

石流,がけ崩れ,地すべり等の土砂災害に対して対策することを「砂防事業」と言います。

土石流への対策

石流や流木などからの被害を防ぐため,砂防堰堤を整備しています。

砂防堰堤の役割

防堰堤には,透過型と不透過型があり,流れてくる土砂や流木を受け止めます。

透過型砂防堰堤の働き

透過型砂防堰堤が土石流をとらえる働き図

 

不透過砂防堰堤の働き

土砂をとらえる働き

不透過型砂防堰堤が土石流をとらえる働き図

土砂の流れを調節する働き

不透過型堰堤が土砂の流れを調節する働き図

砂防堰堤がないと

砂防堰堤がないと流れの勢いで山がけずられる

砂防堰堤があると

砂防堰堤があると流れが緩やかになり山がけずられにくくなる

 

がけ崩れへの対策

な斜面などのがけ崩れによる被害を防ぐために,急傾斜地崩壊防止施設(斜面を法枠工で覆ったり,崩れた土砂を受け止める擁壁工等)を整備しています。

急傾斜地崩壊防止施設の役割図

地すべりへの対策

すべりによる被害を防ぐために,地すべり防止施設(地盤が動かないように杭を打ったり,地すべりの原因となる地下水を取り除いたりする施設)を整備しています。

地すべり防止施設の役割図

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

土木部砂防課

電話番号:099-286-3618

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?