閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2020年3月30日

ここから本文です。

女性

男女平等の理念は、日本国憲法に記されており、法律でも男女平等の原則が確立されています。
しかし現実には、まだ男女の固定的な性別役割分担意識が根強く残っており、職場や家庭において、男女差別を生み出す一因となっています。

男女共同参画社会基本法、男女雇用機会均等法などの法整備により、法の下の男女平等の原則は確立されてきましたが、その意識が社会に浸透しているとはいえない状況にあります。例えば、依然として「男は仕事、女は家庭」というような男女の役割分担意識が根強く残っており、家庭や職場において、いろいろな男女差別を生み出す一つの要因となっています。また、近年、夫やパートナーなどからの暴力(DV:ドメスティックバイオレンス)や、職場でのセクハラ(セクシュアルハラスメント)も女性の人権を侵害する行為として、大きな社会問題となっています。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局人権同和対策課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?