更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
県教育委員会では,幼児教育施設及び小学校における架け橋期(5歳児から小学校1年生までの2年間)の教育の充実を図るため,この度「鹿児島県幼保小接続ガイドライン」を作成しました。
本ガイドラインは,架け橋期が生涯にわたる学びや生活の基盤をつくるために大変重要な時期であることを踏まえ,「幼児教育と小学校教育の接続の重要性」,「幼児期の学びと児童期の学びの特徴」,「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」,「架け橋期のカリキュラム作成」等についてまとめたものです。
他にも,円滑な接続を実現するためのヒントがたくさん詰まった内容になっています。
ぜひご覧ください。
○ 鹿児島県幼保小接続ガイドライン
↓5歳児におけるカリキュラムや小学校におけるスタートカリキュラムの参考例はこちら
↓幼児教育施設と小学校が協働して作成するカリキュラム枠はこちら
※実態に応じて,項目やレイアウト等は変更するなどしてご活用ください。
○ 鹿児島県版架け橋期のカリキュラム枠(EXCEL:27KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574