閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 危機管理・防災 > 危機管理 > 県の危機管理の取組 > 鹿屋航空基地における無操縦者航空機の試験的運用について

更新日:2024年6月13日

ここから本文です。

鹿屋航空基地における無操縦者航空機の試験的運用について

鹿屋航空基地における無操縦者航空機の試験的運用について

鹿屋航空基地からの情報提供(令和6年6月13日)

鹿屋航空基地から,無操縦者航空機の飛来に関する今後の計画について情報提供がありました。

鹿屋航空基地提供資料(PDF:69KB)

鹿屋航空基地からの情報提供(令和6年6月13日)

鹿屋航空基地から,無操縦者航空機の鹿屋航空基地着陸の中止について情報提供がありました。

鹿屋航空基地提供資料(PDF:61KB)

鹿屋航空基地からの情報提供(令和6年6月12日)

鹿屋航空基地から,無操縦者航空機の今後の予定について情報提供がありました。

鹿屋航空基地提供資料(PDF:71KB)

鹿屋航空基地からの情報提供(令和6年6月12日)

鹿屋航空基地から,無操縦者航空機の鹿屋航空基地着陸の延期について情報提供がありました。

鹿屋航空基地提供資料(PDF:59KB)

鹿屋航空基地からの情報提供(令和6年6月11日)

鹿屋航空基地から,無操縦者航空機の今後の予定について情報提供がありました。

鹿屋航空基地提供資料(PDF:68KB)

鹿屋航空基地からの情報提供(令和6年6月11日)

鹿屋航空基地から,無操縦者航空機の鹿屋航空基地着陸の延期について情報提供がありました。

鹿屋航空基地提供資料(PDF:60KB)

鹿屋航空基地からの情報提供(令和6年6月7日)

鹿屋航空基地から,鹿屋航空基地における無操縦者航空機の試験的運用について情報提供がありました。

鹿屋航空基地提供資料(PDF:71KB)

九州防衛局からの情報提供(令和6年5月31日)

九州防衛局から,鹿屋航空基地における無操縦者航空機の試験的運用について情報提供がありました。

九州防衛局提供資料(PDF:71KB)

県としては,国に対し,地元の意向を尊重するとともに,住民の安心・安全の確保に万全を期することなどについて,文書で要請しました。

県要請書(PDF:124KB)

九州防衛局からの情報提供(令和6年2月16日)

九州防衛局から,鹿屋航空基地における無操縦者航空機の試験的運用について情報提供がありました。

防衛省説明資料(PDF:1,172KB)

県としては,海上幕僚長に対し,地元の意向を尊重するとともに,住民の安心・安全の確保に万全を期することなどについて,文書で要請しました。

県要請書(海上幕僚長あて)(PDF:124KB)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

危機管理防災局危機管理課

電話番号:0992862255

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?