閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 入札情報 > 鹿児島県子育て支援ポータルサイト構築事業業務委託に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施について

更新日:2024年6月24日

ここから本文です。

鹿児島県子育て支援ポータルサイト構築事業業務委託に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施について

鹿児島県においては,県の妊娠,出産,子育て支援に関する情報を一元的にまとめた「鹿児島県子育て支援ポータルサイト」を構築することとしており,ウェブサイトの構築等に当たっての企画提案を募集します。
※詳細は,3の実施要領及び仕様書等を御確認ください。

1務の概要

  1. 業務の名称鹿児島県子育て支援ポータルサイト構築事業業務委託
  2. 提案限度額3,094,000円(税込)
  3. 委託期間約締結の日から令和7年3月31日(月曜日)まで

2画提案参加資格

次の各号の全ての基準を満たしている者のみ,提案参加の資格を得ることができます。

  1. 役務の提供等の業務に関する契約等に係る競争入札参加資格要綱(平成14年鹿児島県告示第1481号。以下「資格審査要綱」という。)第7条第3項の規定により入札参加資格(システム開発業務及びコンピュータ関連保守業務の両方)を有すると決定されたものであって,当該資格を提案参加申請書の提出期限の時点で有する者であること。
  2. 提案参加申請書の提出期限の時点で資格審査要綱第5条各号のいずれにも該当しない者であること。
  3. 委託業務の実施に関するノウハウを有し,かつ当該委託業務を円滑に遂行するための必要な経営基盤を有していること。

3施要領及び仕様書等

  1. 実施要領
    鹿児島県子育て支援ポータルサイト構築事業業務委託に係る公募型企画提案(プロポーザル)実施要領(PDF:307KB)
    評価基準(PDF:109KB)
    質問書(様式1)(EXCEL:11KB)
    参加表明書(様式2)(WORD:46KB)
    団体等に関する調書(様式3)(WORD:14KB)
  2. 仕様書
    鹿児島県子育て支援ポータルサイト構築事業企画提案仕様書(PDF:417KB)
    別紙1_ポータルサイト基本構成(EXCEL:17KB)
    別紙2_ポータルサイト画面イメージ(PPT:51KB)
    別紙3_既存サイト(県公式HP)掲載情報一覧(EXCEL:81KB)

4明会

実施しない。

5問及び回答

本企画提案に関して疑義があるときは,質問書(様式1)を提出し,回答を受けることができます。

  1. 提出先
    鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども政策課子ども政策推進係
    ks-suishin@pref.kagoshima.lg.jp
  2. 提出方法
    質問書は,電子メールにより提出するものとし,提出期限まで随時受け付けます。
  3. 提出期限
    令和6年7月10日(水曜日)午後5時
  4. 回答
    提出期限までに受け付けた質問書に係る回答は,本ページ上において,令和6年7月12日(金曜日)までに公開する。

6加受付

企画提案に参加する者は,参加表明書(様式2)を提出してください。

  1. 提出先
    鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども政策課子ども政策推進係
    ks-suishin@pref.kagoshima.lg.jp
  2. 提出方法
    参加表明書は,電子メールにより提出し,提出後,必ず電話により,到達を確認してください。
  3. 提出期限
    令和6年7月17日(水曜日)午後5時

7画提案書等の提出

  1. 提出先
    〒890-8577
    鹿児島市鴨池新町10番1号鹿児島県行政庁舎4階
    鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども政策課子ども政策推進係
  2. 提出書類
    (1)団体等に関する調書(様式3)
    (2)企画提案書(任意様式)
    (3)経費関連積算書(任意様式)
    (4)(参考)令和7年度ウェブサイト保守運用に係る経費関連積算書(任意様式)

  3. 提出方法
    郵送または持参
  4. 提出部数
    6部
  5. 提出期限
    令和6年7月22日(月曜日)午後5時(必着)

8査の実施

提出された企画提案書のうち,見積金額が提案限度額の範囲内であるものの中から,提案内容を総合的に審査して最優秀提案者を決定し,最優秀提案者と業務委託契約の交渉を行います。

なお,審査に当たっては,書類審査の他,企画提案者によるプレゼンテーションを実施します。

プレゼンテーションの実施について

  1. 開催日時:令和6年7月26日(金曜日)10時00分~
  2. 開催場所:鹿児島県庁行政庁舎9階文化振興課内会議室
  3. 内容:企画提案内容に関するプレゼンテーション(10分程度)
    質疑応答(10分程度)
  4. 順番:プレゼンテーションの順番は原則として,企画提案書の提出順とします。

問合せ先

〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号鹿児島県行政庁舎4階
鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども政策課子ども政策推進係
電話:099-286-2800
メール:ks-suishin@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部子ども政策局子ども政策課

電話番号:099-286-2800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?