閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 衛生・動物愛護 > 食品衛生 > 食品衛生情報 > 中国産さといもの残留農薬基準違反について(令和7年1月8日輸入)

更新日:2025年1月24日

ここから本文です。

中国産さといもの残留農薬基準違反について(令和7年1月8日輸入)

鹿屋保健所管内の営業者が中国から輸入したさといもから,食品衛生法の残留基準値を超える農薬が検出されたことから,鹿屋保健所長が回収命令を行いました。

1処分を受けた営業者

  • 営業者氏名:株式会社南九
  • 営業所所在地:鹿屋市下堀町9578-5

 

2対象食品

  • 名称:さといも(生鮮,冷蔵)
  • 輸入日:令和7年1月8日
  • 原産国:中国
  • 輸入量:1,185箱,11,850キログラム

3検査機関

厚生労働省神戸検疫所

4処分の理由

食品衛生法第13条第3項違反

クロルピリホス0.03ppm検出(基準値0.01ppm)

5行政処分(1月24日付け鹿屋保健所長名)

食品衛生法第13条第3項違反による回収命令

6ロルピリホスについて

  • 許容一日摂取量(人が一生涯毎日摂取し続けても,健康への影響がないとされる一日あたりの摂取量)は体重1kgあたり0.001mg/日です。
  • 急性参照用量(人が24時間又は,それより短い時間の経口摂取により,健康に影響がないとされる摂取量)は体重1kgあたり0.1mgです。
  • 体重60kgの人がクロルピリホスが0.03ppm残留したさといもを毎日2kg摂取し続けたとしても許容一日摂取量を超えることはなく,また,1日に200kg摂取したとしても,急性参照用量を超えることはなく,直ちに健康に及ぼす影響はありません。

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部生活衛生課

電話番号:099-286-2786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版