ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 南薩少年自然の家 > 目的別情報 > 主催事業報告 > 令和6年度事業報告 > 令和6年度主催事業「施設開放デー」の様子を掲載します。

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

令和6年度主催事業「施設開放デー」の様子を掲載します。

数多くの出会い・笑顔・感動がそこにあった…。

2月22日~3月9日の土曜,日曜,祝日に,「施設開放デー」を開催しました。

本年度は,近隣幼稚園等の協力によるひな祭り展と,スタンプラリー形式での常設体験プログラム,曜日限定プログラムなど盛りだくさんの内容に,416人が来所し,多くの出会い・笑顔・感動で,自然の家が賑わいました。

 

~参加者の感想~

  • 供が好きな夢中になれる遊びが盛りだくさんで,親子で楽しめました。
  • 段できない火起こし体験やサンドジェル作りなど大満足の中身でした。
  • こぎりやバーナーも使いたいと言う我が子に,優しくおおらかに教えてくださり,仕上がった後の子供たちの満足した顔を見て,親のわたしも来てよかったなあと思いました。
  • が学生ボランティアに興味を持ったようで,今度参加してみたいと話していました。

panel1panel2

このページに関するお問い合わせ

教育庁県立南薩少年自然の家

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574

スマートフォン版を表示