閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 衛生・動物愛護 > 動物愛護 > ミルクボランティアの募集について

更新日:2021年8月27日

ここから本文です。

ミルクボランティアの募集について

鹿児島県では,県保健所が収容した離乳前の子猫について,殺処分数の減少と飼養施設内における感染症まん延防止を図るため,自宅等で一時飼養するミルクボランティアを募集しています。

ミルクボランティアの募集(PDF:109KB)

1活動の内容

県保健所で収容した離乳前の子猫を預かり,人工哺乳等を行い,固形フードを自力で摂取できるようになるまで一時飼養する活動です。

※子猫を引き受けるためには,事前に保健所での登録が必要となります。

2登録の要件

ミルクボランティアは次の要件を満たすものとする。

(1)鹿児島県内(鹿児島市内を除く)に在住している成人であること

(2)集合住宅又は賃貸の場合,猫の飼養が規約等で認められていること

(3)子猫を一時飼養することについて,同居家族全員の同意が得られていること

(4)子猫を一時飼養するにあたり,衛生的な飼養環境と必要資材を確保できること

(5)子猫を一時飼養する間,終日,頻繁な世話が可能であること

(6)次の事項を遵守できること

  • 犬・猫に関係する法令等を遵守し,動物の健康及び安全を保持し,人への危害防止に努め,保健所に返還するまで責任を持って飼養管理すること
  • 多頭飼養等で適正飼養が困難となるような事態を生じさせないこと
  • 子猫に関する情報を記録し,管理すること
  • ミルクボランティアの活動をする上で知り得た個人情報を第三者に漏らさないこと
  • 鹿児島県が行う動物の愛護及び管理に関する施策に協力できること

(7)保健所または動物管理所まで,対象動物を車で送迎可能なこと

(8)犬・猫を飼養している場合,次のことを行っていること

  • 犬の場合,狂犬病予防法に基づく登録と予防注射を行っている。
  • 猫の場合,完全屋内飼育している。
  • 1年以内に混合ワクチン等の接種を行っている。
  • 隔離できるスペースがある。

(9)その他,子猫を一時飼養することが適切であると保健所等が判断できる者であること。

3登録の方法

(1)登録を希望する者は,事前に飼養施設の所在地を所管する保健所に連絡してください。

(2)登録申請書に必要事項を記入の上,飼養施設の所在地を所管する保健所に提出してください。

(3)書類提出後に,保健所が飼養施設の調査を行い,登録要件を満たすと判断された者について,保健所が講習会を実施します。

(4)講習会受講後に登録された旨の連絡をいたします。

4子猫の引き渡しから返還まで

(1)保健所から登録者に電話等で依頼を行います。

(2)登録者は,保健所で実施依頼書及び個体管理記録票等を受け取り,猫の預かりを開始します。

(3)猫の預かり期間中は,健康チェックを毎日行い,その状況を個体管理記録票に記録してください。

(4)固形フードが自力で摂取できるようになったら,保健所に連絡し,返還の日程を調整します。

(5)猫の返還の際,個体管理記録票を保健所に提出します。

5物資の支給及び貸与について

子猫の引き渡しの際に,子猫用のミルクの支給(個数に制限あり)と哺乳瓶の貸与が可能です。

その他の経費については,各自で負担していただくことになりますのでご了承ください。

6関係書類等

(1)登録申請書

登録申請書(WORD:40KB)

登録申請書(PDF:71KB)

(2)変更(抹消)届出書

変更(抹消)届出書(WORD:30KB)

変更(抹消)届出書(PDF:43KB)

(3)実施要領

実施要領(PDF:122KB)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部生活衛生課

電話番号:099-286-2788

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?