閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 高齢者・介護保険 > 介護人材確保に向けた取組 > 介護施設等におけるICT・ロボット導入・外国人介護人材の活用状況等に関する調査

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

介護施設等におけるICT・ロボット導入・外国人介護人材の活用状況等に関する調査

本県の高齢化の状況については,2040年頃には,医療・介護のニーズが高まる85歳以上人口がピークを迎えることが見込まれておりますが,現在においても人材確保が困難な状況にあると承知しています。

そのため,県では,介護人材を確保するための処遇改善,介護ロボット,ICT導入などによる業務負担の軽減,外国人介護人材の受入環境の整備等に,引き続き重点的に取り組む必要があると考えております。

つきましては,大変御多忙な中恐縮ではございますが,下記により,貴施設の状況について,ご回答いただきますようお願いします。

ご回答いただいた内容がそのまま補助を確約するものではございませんので,御了知くださるようお願いします。

調査対象(全ての高齢者施設等)

通所系・訪問系サービス事業所,多機能型事業所
入所施設・居住系施設(有料老人ホーム,サービス付高齢者向け住宅を含む)

回答方法

下記から鹿児島県電子申請システムにアクセスの上,令和7年3月末時点の状況を回答してください。

介護施設等におけるICT・ロボット導入・外国人介護人材の活用状況等に関する調査(外部サイトへリンク)

QRコード(QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です)

QRコード1

回答期限

令和7年4月30日(水曜日)午後5時

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部高齢者生き生き推進課介護保険室

電話番号:099-286-2687

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版