閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2022年12月23日

ここから本文です。

後醍醐天皇綸旨

「後醍醐天皇綸旨」画像


元弘3(1333)年,後醍醐天皇は足利尊氏や新田義貞の応援を得て鎌倉幕府を倒し,建武の新政府を樹立した。後醍醐天皇は人材の登用,知行国の収公など様々な政治改革に取り組んだが,他方で全ての所領の安堵(あんど)には天皇の綸旨(りんじ)が必要であるという命令を出したので,大きな混乱が生じた。ちなみに,綸旨は,蔵人(くろうど)が天皇の仰せを奉じて出す奉書形式の文書で,料紙は原則的に薄墨色の宿紙(しゅくし)が用いられた。
これは,元弘3年11月9日付で,後醍醐天皇が薩摩の渋谷平三重宗後家祖舜に対し,当時領知していた土地を安堵することを伝えた綸旨である。

展示に関する情報

現在展示してありません

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

電話番号:099-222-5396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?