日本一安全で安心な鹿児島づくりをめざして

ホーム > 交通安全 > 交通規制情報 > 標識等BOX(道路標識・標示、信号機意見箱)

更新日:2024年6月20日

ここから本文です。

標識等BOX(道路標識・標示、信号機意見箱)

“標識ボックス”とは?

標識BOXとは,ドライバー等から道路標識や道路標示に関するご意見・ご要望を受け付ける窓口であり,県警,国道事務所及び県土木事務所等に開設しています。
県警では,ご意見やご要望を電話や口頭,手紙,「Eメール」で受け付けています。

  • 横断歩道や停止線などの標示が見えにくい
  • 標識が見づらい
  • 標識が破損している
  • 標識の数が多すぎて複雑である

など、道路標識等に対するご意見・ご要望があればお寄せください。

“信号機ボックス”とは?

信号機BOXとは,ドライバー等から信号機等の安全施設に関するご意見・ご要望を受け付ける窓口です。
県警では,ご意見やご要望を電話や口頭,手紙,「Eメール」で受け付けています。

  • 信号灯器が見づらい
  • 信号機器が破損している
  • 信号機の設置要望

など、信号機等に対するご意見・ご要望があればお寄せください。

 

 

ご意見・ご要望先
Eメール、はがき、電話いずれでも結構です。

(回答が必要な場合は,おところ,おなまえ,電話番号を記入してください。)

Eメール

kp-kisei@pref.kagoshima.lg.jp

はがき 〒890-8566
鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県警察本部交通部交通規制課
電話 099-206-0110(内線)5186 標識標示係
       (内線)5184 信号係

このページに関するお問い合わせ

交通部交通規制課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?