更新日:2023年3月1日
ここから本文です。
大隅地域は,豊かな自然が育んだ肉用牛,豚,カンパチ,ブリ,ピーマン等の農林水産物の食の宝庫です。
そこで,大隅地域の道の駅や農林水産物直売所等を鉄道の駅に見立て,大隅地域の豊かな食材を生かした
新たな駅弁を開発し,大隅地域の食材の魅力をPRしていきます。
大隅駅弁認定ロゴマーク
使われている色については、大隅半島の中にある4市5町あわせて9自治体の「9」という数字で、
大隅の豊かな自然と豊富な食材が色とりどりであることを表現しました。
デザインはこの色とりどりの食材が詰まった宝石箱のようなお弁当をイメージして制作しました。
~現在,新着情報はありません~
「冠八屋の溺愛カンパチ弁当」(株)垂水南冠八屋
「和牛ぎゅうぎゅう弁当」ホテルさつき苑
「弥五郎どん弁当大隅駅弁ver.」小迫ストアー
「鹿児島で生まれた熟成の寿司~かんぱち・まぐろ・きんめだい~」PLOWALAND(株)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください