閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 鳥獣被害対策 > ジビエ利活用 > 令和6年度かごしま「ジビエーる丼」フェア♪♪♪

更新日:2025年2月26日

ここから本文です。

令和6年度かごしま「ジビエーる丼」フェア♪♪♪

消費者や実需者の皆様へ捕獲された有害鳥獣が有効な資源であることの理解を深めてもらい,ジビエの認知度向上・イメージアップによるジビエの需要と消費拡大を図ることを目的に,県内の飲食店等において,ジビエの魅力を発信する『かごしま「ジビエーる丼」フェア』を開催しました。

かごしま「ジビエーる丼」フェアを開催しました!

 

 マーク&コピー(4色) 
 かごしま「ジビエーる丼」フェアの特設サイトを構築し,消費者や参加店舗へ向け,フェアの情報やジビエの魅力を発信しました!!!


特設サイト→[https://kagoshima-gibier2024.com/

QRコード←こちらをチェック!!!2月28日までご覧いただけます。

〈サイトの概要〉
・ジビエの魅力を紹介(からだにGOOD!,地域にGOOD!)
・ジビエが買えるお店の紹介
・「ジビエ-る丼」ベーシックメニュー(レシピ)の紹介
☆シカ肉,イノシシ肉を使った「ジビエーる丼」とレシピを掲載!
    株式会社Table of Smile 代表取締役 杉水流直子氏考案
  (日本フードコーディネーター協会認定1級フードコーディネーター)
・参加店舗のメニュー等を紹介(20店舗)など

ジビエ調理研修会の開催

:令和6年11月17日(日曜日)午前11時~午後2時
:学校法人今村学園今村学園ライセンスアカデミー(鹿児島市新屋敷町2-10)
:一般社団法人日本ジビエ振興協会表理事徳彦氏
常務理事
参加者:ジビエフェア参加店舗,ジビエ処理加工施設従事者15
:【座学】ジビエ料理の魅力と調理のポイントなど
 【実演】鹿枝肉の分割実演,おいしさを引き出す調理方法
     【試食メニュー】・
鹿肉と季節野菜の生春巻き ・鹿肉のから揚げ丼(キムチごはん) 
                 ・鹿肉のポワレ(きんかんジャム添え)
                                     ・鹿肉フリカッセ(クリーム煮込み)
                             ・ 猪皮付きバラ肉の柑橘煮込丼(きのこの炊き込みごはん) 

鹿枝肉の分割実演 鹿肉のから揚げ丼 猪皮付き
         鹿枝肉の分割実演                鹿肉のから揚げ丼           猪皮付きバラ肉の柑橘煮込丼     

かごしま「ジビエーる丼」フェアプレイベントの開催♬

日時:令和6年12月14日(土曜日)午前11時~午後4時
会場:天文館ベルク広場(鹿児島市金生町3-1)
内容
・かごしま「ジビエーる丼」フェア開催PR
・かごしま「ジビエーる丼」ベーシックメニュー無料試食会(先着100人×3回)
→1回目試食『鹿スネ肉の八宝菜丼』
 ☆副知事,ジビエ処理加工施設代表3人も試食♪
→2回目試食『猪ひき肉のハヤシライス』
→3回目試食『鹿ネック肉とごぼうの柳川風丼』
 ※3回の試食すべて,あっという間に100人並んでくださり,たくさんの方に「おいしい~!!!」

 という声をいただきました。

 ★看板. ★試食列★ ★県民試食の様子
       案内立て看板                        試食の列                              試食の様子 

★鹿八宝菜★ ★ハヤシライス ★鹿ごぼうの柳川風丼★
    鹿スネ肉の八宝菜丼            猪ひき肉のハヤシライス    鹿ネック肉とごぼうの柳川風丼

・ジビエPRトーク(メニュー開発者,ジビエ処理加工施設代表)
 →ジビエの特徴や栄養価,ジビエ料理を美味しく仕上げる調理方法などジビエの魅力についてPR!
・ジビエ(精肉・加工品)展示販売コーナー
 →合同会社大幸(出水市),REIBIG JAPAN(日置市),めんどり(南さつま市)3施設が出店
 イノシシ肉の味噌漬けや鹿肉のステーキなどの試食もあり,「おいしい!」→「買おう!」の流れができて 
 いました!
・参加店舗のお食事券(ジビエ料理対象)をプレゼントする抽選を実施♪
 お買上げガラポン抽選(お食事券2,000円×5名様,1,000円×10名様)
アンケート抽選(お食事券1,000円×10名様) 

かごしま「ジビエーる丼」フェアの開催♪

期間:令和7年1月17日(金曜日)~2月16日(日曜日)
参加店舗:鹿児島地域,北薩地域飲食店等20店舗
内容
・かごしま「ジビエーる丼」または「ジビエを使用した新メニュー」の提供
かごしまのジビエと地域の食材を使用
☆参加各店が工夫しおいしく仕上げたいろいろなジャンルの「ジビエーる丼」などを楽しんでいただきました♬
アンケート&プレゼント抽選会(参加者対象)など

シェラトン ミニポスター ビストロメイクマ
  猪も喜ぶ黒酢あんかけ丼            アンケートへポチッ!                 鹿肉のステーキ丼

 参加店舗の皆様,御協力ありがとうございました!

「ジビエ料理」レシピ などの紹介

★「ジビエーる丼」レシピはこちらをチェック➡☆ジビエーる丼レシピ☆(PDF:341KB)
  株式会社Table of Smile 代表取締役 杉水流直子氏考案
★「ジビエ料理」レシピはこちらをチェック➡☆ジビエ料理レシピ☆(PDF:1,243KB)
 一般社団法人日本ジビエ振興協会 代表理事 藤木徳彦氏考案
    ★ジビエが買えるお店,ジビエ料理を提供している飲食店等は,こちらから➡鹿児島県/ジビエ取扱店一覧 (pref.kagoshima.jp)

ぜひご家庭でも,ジビエ料理をお試しください♪ Let's try!!♪ Gibier cooking!!♪

◆ジビエフェア(プレイベント)へご参加くださいました皆様,ありがとうござい 
  ました!

  引き続き,ジビエをご堪能いただけましたら幸いです♪

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

農政部農村振興課

電話番号:099-286-3114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版