閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 観光・特産品 > 旅行業者・旅行業者代理業者・旅行サービス手配業者の皆様へのお知らせ

更新日:2023年3月17日

ここから本文です。

旅行業者・旅行業者代理業者・旅行サービス手配業者の皆様へのお知らせ

旅行業者・旅行業者代理業者・旅行サービス手配業者の皆様へのお知らせ

GoToトラベル事業関係通知

令和2年7月22日から国内旅行需要喚起策であるGoToトラベル事業が実施されております。これに伴い,観光庁から事業内容についての通知が随時行われておりますので,各事業者においては,正確な情報の把握し,適切な対応に努めてくださるようお願いします。

 

GoToトラベル事業公式サイト

https://biz.goto.jata-net.or.jp/

 

【令和3年2月4日】緊急事態宣言延長を踏まえた修学旅行に係るGoToトラベル事業の取扱いについて(PDF:273KB)

【令和3年1月7日】緊急事態宣言に伴う全国的な旅行に係るGoToトラベル事業の取扱いについて(PDF:420KB)

【令和2年12月24日】GoToトラベル事業における全国一時停止措置無料キャンセル期間の延長について(PDF:361KB)

【令和2年12月22日】GoToトラベル事業の一時停止等に係るキャンセルのご案内について(PDF:491KB)

【令和2年12月18日】【重要なお知らせ】GoToトラベル事業の一時停止等の措置に伴う事業者による予約の付け替えについて(PDF:220KB)

【令和2年12月16日】広島市を目的地とする旅行・広島市に居住する方の旅行におけるGoToトラベル事業の取扱いについて(PDF:154KB)

【令和2年12月16日】【更新】GoToトラベル事業の取扱いについて(PDF:158KB)

【令和2年12月15日】GoToトラベル事業の一時停止等の措置に伴う事業者による予約の付け替えに関する取扱いについて(PDF:166KB)

【令和2年2月14日】GoToトラベル事業の取扱いについて(PDF:199KB)

【令和2年12月11日】企業における観光を主たる目的とした旅行(職場旅行等)に対するGoToトラベル事業の支援の考え方の明確化について(PDF:223KB)

【令和2年12月3日】東京都に居住する方の旅行及び東京都を目的地とする旅行におけるGoToトラベル事業の利用について(PDF:929KB)

【令和2年11月27日】札幌市又は大阪市に居住する方のGoToトラベル事業の利用について(PDF:799KB)

【令和2年11月24日】GoToトラベル事業における札幌市又は大阪市を目的地とする旅行に関する当面の措置について(PDF:73KB)

【令和2年10月16日】旅行業者から宿泊事業者への速やかな代金の支払いについて(PDF:64KB)

【令和2年9月24日】旅行者向けの感染防止対策の一層のについて(PDF:985KB)

【令和2年7月20日】GoToトラベル事業説明会の開催について(PDF:67KB)

 

 

鳥インフルエンザ関係通知

鳥インフルエンザに関しては、政府等から公表される最新の情報の収集に努め、旅行者又は旅行予定者からの問い合わせ等に際しては、通常の生活においてはヒトへの感染は極めて低いと考えられること等、正確な情報提供を図るようお願いします。

 

農林水産省HP

ホーム>消費・安全>鳥インフルエンザに関する情報

https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html

【令和4年3月14日】岩手県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年12月8日】山形県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年12月6日】佐賀県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年12月1日】鳥取県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:38KB)

【令和4年11月26日】千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:40KB)

【令和4年11月20日】青森県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年11月20日】宮崎県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年11月18日】新潟県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年11月18日】鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年11月13日】兵庫県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年11月1日】香川県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年10月28日】北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年10月28日】岡山県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:39KB)

【令和4年4月16日】北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:41KB)

【令和4年3月25日】宮城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:38KB)

【令和4年1月4日】愛媛県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(PDF:38KB)

 

 

新型コロナウイルス関係通知

新型コロナウイルスに関連した感染症について,国内でも感染者が確認されているところです。これに伴い,観光庁からも「感染拡大防止のための取組(手洗い・うがい,マスクの着用,アルコール消毒液の設置など)の徹底」や「各種イベント開催の必要性の検討要請」などの通知が発出されております。ついては,各事業者において,新型コロナウイルスに関する最新,かつ,正確な情報の把握し,適切な対応に努めてくださるようお願いします。

 

【感染防止対策に関する通知】

【令和4年12月13日】年末年始の感染対策についての考え方のポイントについて(PDF:465KB)

【令和4年12月8日】年末年始期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて(PDF:204KB)

【令和4年11月25日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(PDF:5,109KB)

【令和4年10月24日】「職場における積極的な検査等の実施について(報告依頼)」の廃止について(PDF:278KB)

【令和4年10年21日】職場における検査等の実施手順(第3版)について(PDF:1,195KB)

【令和4年10月7日】本年10月11日以降の訪日外国人観光客の受入れに関する取扱い等について(PDF:2,624KB)

【令和4年9月8日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(別添2,3)(PDF:3,349KB)

【令和4年9月8日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(別添1)(PDF:2,402KB)

【令和4年9月7日】外国人観光客の受入れ・添乗員を伴わないパッケージツアーの受入等に係るQ&A(PDF:1,221KB)

【令和4年8月2日】お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて(訂正)(PDF:146KB)

【令和4年7月26日】「オミクロン株が主流である間の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施」の改正に伴う再周知(PDF:765KB)

【令和4年7月25日】お盆期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて(PDF:198KB)

【令和4年7月20日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、出勤者数の削減、
イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(別添1,別紙1,2)(PDF:4,778KB)

【令和4年7月20日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、出勤者数の削減、
イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(別添1,別紙3,4)(PDF:4,630KB)

【令和4年7月20日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、出勤者数の削減、
イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(別添1,別紙5,6)(PDF:1,674KB)

【令和4年7月20日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更、出勤者数の削減、
イベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(別添2,3,4)(PDF:3,365KB)

【令和4年6月15日】「外国人観光客の受入対応に関するガイドライン」の改訂について(PDF:1,609KB)

【令和4年6月7日】本年6月10日以降の旅行業者等を受入責任者とする添乗員付きパッケージツアーの取扱い等について(PDF:1,819KB)

【令和4年6月7日】「6月10日以降の外国人観光客の受入開始」等のQ&A(令和4年6月7日時点(PDF:139KB)

【令和4年5月23日】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更について(PDF:1,608KB)

【令和4年5月23日】基本的対処方針に基づくイベントの開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(PDF:1,549KB)

【令和4年5月23日】イベント開催等における感染防止安全計画等について(PDF:1,590KB)

【令和4年5月23日】感染拡大防止に係る呼びかけについて(PDF:51KB)

【令和4年4月7日】地方公共団体や民間事業者等によるワクチン接種歴や検査結果確認の取組の考え方について(PDF:578KB)

【令和4年3月25日】R4.3.16「オミクロン株が主流である間の濃厚接触者特定・行動制限・積極的疫学調査の実施」の再周知について(PDF:1,920KB)

【令和4年3月22日】「職場における積極的な検査等の実施手順」及び「職場における積極的な検査等の実施手順(第2版)」に関するQ&Aについて(PDF:2,388KB)

【令和4年3月18日】新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置の終了、出勤者数の削減、イベントの開催制限等について(PDF:1,495KB)

【令和4年3月18日】「B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について」(令和4年3月16日)の周知について(PDF:1,923KB)

【令和4年3月17日】地方自治体及び民間事業者等によるワクチン接種歴や検査結果確認の取組の考え方について(PDF:392KB)

【令和4年3月7日】新型コロナウイルス感染症対策に関するまん延防止等重点措置等、出勤者数の削減、イベントの開催制限等について(PDF:4,221KB)

【令和4年2月21日】羽田空港等と沖縄県内の空港との間を結ぶ便の搭乗者を対象とした無料検査の延長について(PDF:93KB)

【令和4年2月7日】オミクロン株の特徴を踏まえた感染防止策についての分科会提言について(PDF:1,041KB)

【令和4年1月19日】羽田空港等と沖縄県内の空港との間を結ぶ便の搭乗者を対象とした無料検査について

【令和3年11月1日】今後の催物の開催制限等の取扱いについて(PDF:2,166KB)

【令和3年9月30日】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等の終了後の、出勤者数の削減、催物の開催制限等について(PDF:2,663KB)

【令和3年9月30日】羽田空港等と沖縄県内の空港との間を結ぶ便の搭乗者を対象としたモニタリング検査について(PDF:135KB)

【令和3年9月10日】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減、催物の開催制限等について(PDF:3,713KB)

【令和3年9月2日】今後の催物の開催制限等の取扱い等について(PDF:2,551KB)

【令和3年8月30日】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減、催物の開催制限等について(PDF:3,702KB)

【令和3年8月20日】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(1)(PDF:2,794KB)

【令和3年8月20日】基本的対処方針に基づく催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(2)(PDF:4,814KB)

【令和3年8月17日】職場における積極的な検査の促進について(PDF:2,837KB)

【令和3年8月6日】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減、催物の開催制限等について(1)(PDF:5,017KB)

【令和3年8月6日】新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減、催物の開催制限等について(2)(PDF:3,991KB)

【令和3年7月30日】羽田空港等から北海道・沖縄県内の空港及び福岡空港へ向かう便の搭乗者を対象としたモニタリング検査について(PDF:289KB)

【令和3年7月21日】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書にかかる関係団体への周知について(PDF:1,669KB)

【令和3年7月19日】夏休み期間中における留意事項について(PDF:666KB)

【令和3年7月15日】羽田空港等から北海道・沖縄県内の空港へ向かう便の搭乗者を対象としたモニタリング検査について(PDF:4,517KB)

【令和3年7月8日】出発前検査の勧奨及び沖縄県等の都道府県による要請等の周知徹底について(PDF:4,286KB)

【令和3年7月6日】職場における積極的な検査等の実施について(報告依頼)(PDF:203KB)

【令和3年7月2日】催物の開催に係る事前相談等の際のフォーマット等について(PDF:5,093KB)

【令和3年6月29日】職場における積極的な検査の実施に関する依頼について(PDF:2,272KB)

【令和3年6月11日】新型コロナウイルス感染症対策に関するまん延防止等重点措置について(PDF:4,638KB)

【令和3年6月10日】職場における積極的な検査の実施に関する依頼について(PDF:1,954KB)

【令和3年5月27日】出勤者数の削減に関する実施状況の公表について(PDF:1,332KB)

【令和3年5月17日】出勤者数の削減に関する実施状況の公表について(PDF:1,196KB)

【令和3年5月12日】旅行業務及び旅行サービス手配業務におけるテレワークの実施について(PDF:3,371KB)

【令和3年5月6日】緊急事態宣言に伴う催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について(PDF:1,743KB)

【令和3年4月20日】まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加等、テレワーク等の推進、催物の開催制限、施設の使用制限、いわゆる「ゴールデンウィーク」に向けた取組等に係る留意事項等、移動の自粛に向けた呼びかけについて(PDF:4,716KB)

【令和3年4月12日】まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加等、テレワーク等の推進、催物の開催制限、施設の利用制限等に係る留意事項等について(PDF:4,703KB)

【令和3年4月1日】新型コロナウイルス感染症対策に関するまん延防止等重点措置等、テレワーク等の推進、催物の開催制限、施設の使用制限等について(PDF:5,059KB)

【令和3年3月30日】Withコロナ時代の富士登山マナーの周知について(PDF:2,112KB)

【令和3年3月23日】飲食の場面及び職場におけるコロナ感染症対策のお知らせについて(PDF:1,091KB)

【令和3年3月12日】年度末における事業者に対する金融の円滑化について(PDF:2,626KB)

【令和3年2月16日】基本的対処方針の変更等について(PDF:3,915KB)

【令和3年2月4日】緊急事態宣言の延長等を受けた対応について(PDF:2,946KB)

【令和3年2月3日】緊急事態措置期間の延長を受けた対応について(PDF:992KB)

【令和3年1月14日】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更を受けた対応について(PDF:3,447KB)

【令和3年1月13日】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を実施すべき区域の追加を受けた対応について(PDF:864KB)

【令和3年1月8日】新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言の発出を受けた対応について(PDF:4,021KB)

【令和2年7月2日】富士山4登下山道閉鎖について(PDF:121KB)

【令和2年6月19日】新たなフェーズにおける旅行等における周知について(PDF:842KB)

【令和2年5月18日】「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更による緊急事態宣言の一部解除について(PDF:1,686KB)

【令和2年4月8日】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発出を受けた事業の継続に係る要請等について(PDF:1,832KB)

【令和2年3月23日】水際対策強化に係る新たな措置について(PDF:72KB)

【令和2年2月23日】旅行業者等における新型コロナウイルスの感染症対策について(PDF:142KB)

【令和2年3月18日】水際対策強化に係る新たな措置について(PDF:243KB)

【令和2年3月13日】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う海外のクルーズ船に関する注意喚起(PDF:659KB)

【令和2年2月17日~2月24日】過去通知一式1(PDF:3,485KB)

【令和2年1月16日~2月13日】過去通知一式2(PDF:1,231KB)

 

 

【外務省感染症危険情報に関する通知】

【令和5年2月16日】赤道ギニア共和国におけるマールブルグ病の発生に係る注意喚起について(PDF:172KB)

【令和5年1月17日】ウガンダ共和国におけるエボラ出血熱の終息宣言(PDF:126KB)

【令和2年3月31日】新型コロナウイルスに関する外務省海外安全情報の今後の注視について(全世界レベル引き上げ)(PDF:691KB)

【令和2年3月27日】新型コロナウイルスに関する外務省海外安全情報の今後の注視について(PDF:719KB)

【令和2年3月24日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について【イラン・欧州各国】(PDF:1,962KB)

【令和2年3月22日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について【エジプト全土・米国全土】(PDF:1,209KB)

【令和2年3月19日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について【全世界】(PDF:1,317KB)

【令和2年3月18日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について【欧州各国】(PDF:2,104KB)

【令和2年3月12~13日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について(カタール及びバーレーン,米国・ワシントン州,イタリア,欧州各国,韓国)(PDF:4,380KB)

【令和2年3月12日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について(韓国,韓国・大邱広域市及び慶尚北道,イラン,スイス,スペイン,ドイツ及びフランス)(PDF:3,030KB)

【令和2年3月5日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について(韓国・大邱広域市及び慶尚北道清道郡,ロンバルディア州・ヴェネト州・エミリア=ロマーニャ州,イラン全土)(PDF:1,016KB)

【令和2年2月28日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について(イタリア・ロンバルディア州,ヴェネト州,エミリア=ロマーニャ州)(PDF:44KB)

【令和2年2月25日】新型コロナウイルスに関する外務省感染症危険情報の発出について(韓国・大邱広域市及び慶尚北道清道郡)(PDF:383KB)

【令和2年2月12日~26日】過去通知一式(PDF:486KB)

 

 

【イベント等の取扱に関する通知】

【令和3年12月20日】イベント開催等における必要な感染防止策の徹底について(PDF:2,568KB)

【令和2年7月23日】8月1日以降における催物の開催制限について(PDF:2,066KB)

【令和2年3月21日】第21回新型コロナウイルス感染対策本部における総理発言等を踏まえた大規模イベント等の取扱について(PDF:998KB)

【令和2年3月11日】当面のイベント等の開催について(PDF:189KB)

【令和2年2月20日~26日】過去通知一式(PDF:490KB)

 

【相談窓口に関する通知】

相談窓口の設置について(PDF:587KB)

 

【その他】

【令和4年10月12日】エボラ出血熱に係る注意喚起(PDF:156KB)

【令和4年9月21日】故安倍晋三国葬儀に伴う警備協力について(PDF:235KB)

【令和4年7月29日】旅行業者営業保証金規則等の一部改正について(PDF:62KB)

【令和4年7月14日】夏期期間におけるテロ対策の徹底について(PDF:74KB)

【令和4年5月19日】モルドバの首都等の呼称の変更について(PDF:105KB)

【令和4年5月19日】日米豪印首脳会合等に伴う警備協力について(PDF:170KB)

【令和4年4月25日】国内旅行における安全確保の徹底について(PDF:2,198KB)

【令和4年4月11日】ウクライナの首都等の呼称の変更について(PDF:158KB)

【令和4年3月1日】ウクライナ及び国境周辺地域における安全確保の徹底について(PDF:199KB)

【令和3年12月23日】地域限定旅行業における旅行業務取扱管理者の他業種との兼任について(PDF:209KB)

【令和3年6月18日】「既存型観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」交通連携型について(外部サイトへリンク)

【令和3年4月28日】鉄道の減便に関するご協力のお願い(PDF:547KB)

【令和2年4月20日】地域観光事業支援の修学旅行等への活用について(PDF:1,236KB)

【令和2年12月4日】新型コロナウイルスの影響を受けた旅行業者に対する旅行業法に係る関係事務の取扱いについて(PDF:273KB)

【令和2年11月30日】感染症対応休業支援金・給付金に関する周知及び事業主に対する協力要請について(リーフレットにかかるQ&A追加のお知らせ)(PDF:1,213KB)

【令和2年11月2日】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金に関する周知及び事業主に対する協力要請について(PDF:1,120KB)

【令和2年5月6日】緊急経済対策における税制上の措置等について(PDF:564KB)

【令和2年4月30日】旅行業者における宿泊事業者へのキャンセル料の支払いについて(PDF:260KB)

【令和2年4月28日】新型コロナウイルス感染症の発生により申告・納付が困難な場合における国税の取扱いに関する周知のお願いについて(PDF:3,718KB)

【令和2年4月28日】新型コロナウイルス感染症により影響を受ける中小企業・小規模事業者等への各種支援制度(PDF:78KB)

【令和2年4月28日】雇用調整助成金の特例措置拡大について(PDF:363KB)

【令和2年4月24日】ゴールデンウィーク中の宿泊施設における対応について(PDF:476KB)

【令和2年3月28日】雇用調整助成金の拡充措置について(PDF:188KB)

【令和2年3月21日】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用助成金の特例措置の更なる拡大について(PDF:188KB)

【令和2年3月27日】新型コロナウイルスの影響を受けた旅行業者に対する旅行業法に係る関係事務の取扱について(PDF:105KB)

【令和2年3月23日】公租公課等の支払い猶予について(PDF:149KB)

【令和2年3月10日】新型コロナウイルス感染症により影響を受ける個人事業主・フリーランスとの取引に関する配慮について(PDF:515KB)

【令和2年3月10日】旅行業務取扱管理者の定期研修及び旅行サービス手配業務取扱管理者の研修の扱いについて(PDF:1,203KB)

【令和2年3月5日】セーフティネット保証5号における宿泊業や飲食業などの追加指定について(PDF:585KB)

【令和2年2月25日】新型コロナウイルスQ&Aのチラシについて(PDF:492KB)

【令和2年2月18日】横浜港で検疫中の乗客の健康観察期間終了に伴う下船について(PDF:303KB)

 

CSF関係通知

CSFの疑似患畜が確認されており,防疫措置として,主要道路に消毒ポイントを設置するなどの対応が行われております。

ついては,正確な情報収集及び情報提供に努め,国や都道府県が実施する防疫措置への協力をお願いします。

【令和2年9月28日】群馬県において発生したCSF(豚コレラ)にかかる対応について(PDF:33KB)

【令和2年3月13日】沖縄県において発生したCSFにかかる対応について(58例目)(PDF:1,074KB)

【令和2年2月26日】沖縄県において発生したCSFにかかる対応について(57例目)(PDF:80KB)

【令和2年1月14日~2月5日】通知一式(PDF:3,511KB)

 

旅行業務取扱管理者定期研修について

平成30年1月4日から,旅行業者等の営業所で選任されている旅行業務取扱管理者は,5年毎の定期研修の受講が義務付けられています。

研修を受講していない場合,旅行業の登録更新ができませんので,確実に受講してください。

詳細については,一般社団法人日本旅行業協会又は一般社団法人全国旅行業協会のホームページをご確認ください。

なお,研修についての問い合わせについては,実施機関に直接お問い合わせください。

旅行業務取扱管理者定期研修について(観光庁チラシ)(PDF:344KB)

一般社団法人日本旅行業協会ホームページ(外部サイトへリンク)

一般社団法人全国旅行業協会ホームページ(外部サイトへリンク)

旅行サービス手配業務取扱管理者研修の実施機関について

旅行サービス手配業務取扱管理者研修の実施機関については,以下のとおりです。

研修についての問い合わせについては,実施機関に直接お問い合わせください。

旅行サービス手配業務取扱管理者研修登録研修機関(平成31年1月18日現在)(PDF:69KB)

取引額報告書について

旅行業者は,毎事業年度終了後100日以内に,その事業年度における旅行業務に関する旅行者との取引の額を報告する必要があります(旅行業法第10条)。

提出にあたっては,以下の様式により提出してください。

取引額報告書(PDF:98KB)

取引額報告書(WORD:44KB)

旅行業法に基づく不利益処分基準について

旅行業法に基づく不利益処分基準については,以下のとおりです。

旅行業法第19条第1項に基づく旅行業者の不利益処分基準

旅行業法第19条第1項に基づく旅行業者の不利益処分基準(PDF:100KB)

旅行業法第37条第1項に基づく旅行サービス手配業者の不利益処分基準

旅行業法第37条第1項に基づく旅行サービス手配業者の不利益処分基準(PDF:90KB)

研修資料

県旅行業協会新春勉強会研修資料(平成31年1月31日実施)(PDF:2,396KB)

 

 

関連情報(リンク集)

観光庁ホームページ(外部サイトへリンク)

一般社団法人日本旅行業協会(JATA)ホームページ(外部サイトへリンク)

一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)ホームページ(外部サイトへリンク)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部PR観光課

電話番号:099-286-3005

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?