閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ここから本文です。

生物

身近にいる希少(きしょう)生物

鹿児島県には珍しい(めずらしい)生物がたくさん生息(せいそく)しています。特に奄美大島(あまみおおしま)は色鮮やか(あざやか)な鳥や、ほかでは見ることができない動物が多く、「東洋のガラパゴス」ともいわれています。

生息数(せいそくすう)がとても少なく、絶滅(ぜつめつ)の心配がある希少(きしょう)生物たちを紹介(しょうかい)します。

アマミノクロウサギ

奄美群島(あまみぐんとう)の奄美大島(あまみおおしま)と徳之島(とくのしま)だけに生息(せいそく)しています。目と耳が小さく、足も短いのが特徴(とくちょう)で、全身黒い毛につつまれています。ウサギ科ではもっとも原始的な種(しゅ)で、国の特別天然記念物に指定されています。

リュウキュウアユ

奄美大島(あまみおおしま)と沖縄(おきなわ)本島だけに生息しています。沖縄(おきなわ)ではすでに絶滅(ぜつめつ)したため、奄美大島(あまみおおしま)で育った稚魚(ちぎょ)を川へ放しています。本土のアユに比べ(くらべ)て背びれ(せびれ)全体が長く、ウロコが粗い(あらい)などの特徴(とくちょう)があります。

オオトラツグミ

奄美大島(あまみおおしま)だけに生息(せいそく)する貴重(きちょう)な鳥です。体の長さはオス32センチ、メス26センチ程度(ていど)、翼(つばさ)の長さはおよそ160センチもあります。トラの模様(もよう)に似(に)ているために、オオトラという名前が付いたとか。「ツィーチィ、キョロンツィー」という独特(どくとく)の鳴き方をします。国の天然記念物に指定されています。

アマミヤマシギ

奄美大島(あまみおおしま)、加計呂麻島(かけろまじま)、徳之島(とくのしま)などに生息(せいそく)する日本固有のシギ類。全体にずんぐりした体形や短い尻尾(しっぽ)と脚(あし)が特徴(とくちょう)で、くちばしは太くて長く、先の方が少し下に曲がっています。森の中の湿った(しめった)薄暗い(うすぐらい)場所を好み、巣は地上に作ります。

ケナガネズミ

奄美大島(あまみおおしま)、徳之島(とくのしま)、沖縄(おきなわ)本島にしか生息(せいそく)していない貴重(きちょう)な動物です。日本のネズミの中でもっとも大きく、体長23~33センチもあり、胴体(どうたい)より長く太いしっぽを持っています。体毛は黄褐色(おうかっしょく)で背中(せなか)に針(はり)のように長い毛が生え、木の上で生活しています。国の天然記念物に指定されています。

オビトカゲモドキ

徳之島(とくのしま)だけに生息しているヤモリの仲間で、体長6.5~8センチぐらい、主に山間部に生息し、夜行性(やこうせい)です。県の天然記念物に指定されています。

写真提供:中村正弘氏

オットンガエル

奄美大島(あまみおおしま)と加計呂麻島(かけろまじま)にのみ生息(せいそく)する5本指の珍しい(めずらしい)カエルです。両生類の前足の指は4本ですが、オットンガエルは第1指(し)の内側に拇指(ぼし)があり、危険(きけん)を感じる時などに拇指(ぼし)の中のとげを出します。外国から入ってきたマングースに狙われ(ねらわれ)ることが多く、生息(せいそく)環境(かんきょう)が悪化してきています。県の天然記念物に指定されています。

イシカワガエル

奄美大島(あまみおおしま)と沖縄(おきなわ)本島だけに生息(せいそく)しています。大きさはオスが体長8.8~10.6センチ、メスが10.5~11.7センチで、指先の吸盤(きゅうばん)が大きく発達しています。奄美大島(あまみおおしま)と沖縄(おきなわ)本島のもので体の色が少し違い(ちがい)ます。奄美大島(あまみおおしま)のカエルは黄緑色に黒褐色(こくかっしょく)の斑紋(はんもん)が散らばり、日本でもっとも美しいカエルともいわれています。県の天然記念物に指定されています。

なお、平成23(2011)年2月に奄美大島(あまみおおしま)に生息(せいそく)するイシカワガエルが新種であることが認定(にんてい)され、「アマミイシカワガエル」と命名されました。

ベッコウサンショウウオ

阿蘇山(あそさん)から紫尾山系(しびさんけい)にかけての標高約500メートル以上の高地に生息(せいそく)しています。名前のとおり、背中(せなか)は光沢(こうたく)のあるベッコウ色をしていて、日本のサンショウウオの中で一番美しいといわれています。

ベッコウトンボ

国際(こくさい)的に重要な湿地(しっち)として保全(ほぜん)される「ラムサール条約(じょうやく)湿地(しっち)」に登録された蘭牟田池(いむたいけ)に生息しています。体長約3.8センチで、体はアメ色、羽は四隅(よすみ)に黒い斑点(はんてん)があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?