ホーム > 教育・文化・交流 > 文化財・スポーツ > 文化財 > 日本遺産「薩摩の武士が生きた町~武家屋敷群「麓」を歩く~」について > 令和5年度日本遺産「薩摩の武士が生きた町」シンポジウムの開催について

更新日:2024年3月7日

ここから本文です。

令和5年度日本遺産「薩摩の武士が生きた町」シンポジウムの開催について

日本遺産「薩摩の武士が生きた町」シンポジウムを開催しました

今年度のシンポジウムは,「日本遺産の取組」をテーマとして,トークイベントや事例発表,パネルディスカッションなどを行いました。たくさんの方々に御来場いただき,ありがとうございました。

棒踊りトークイベント

自由研究パネル

日時・場所

和5年12月2日(土曜日)9時30分~12時15分

生公民館大ホール(姶良市蒲生町白男347)

実施概要

(1)オープニング「太鼓踊り」

(2)主催者あいさつ

(3)要旨説明(鹿児島県教育庁文化財課)

(4)トークイベント

「日本遺産「薩摩の武士が生きた町」の活用について~日本遺産を地域で生かし,未来に残す~」

葉しのぶ氏(NPO法人霧島食育研究会理事長)

川隆太郎氏(NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会代表理事)

(5)事例発表

「蒲生中学校の取組について」

(6)パネルディスカッション

「日本遺産を活用した各麓の取組」

ーディネーター東川隆太郎氏

 

このページに関するお問い合わせ

教育庁文化財課

ファックス番号:099-286-5675

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?