閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2021年2月6日

ここから本文です。

消防団員募集!

消防団に興味はありませんか?

消防団PR動画「IZA!消防団」を公開しました

防団の活動や魅力を紹介するPR動画「IZA(いざ)!消防団」を令和3年2月6日(土曜)に公開しました。

 

<動画内容>

鹿児島市といちき串木野市の2人の若手団員にスポットを当て,普段の生活の様子や動画サムネ

防団員と活躍する姿を紹介。

団のきっかけや,やりがい,仕事や学業との両立といった消防団のリアルな声を

伝えしています。

た,動画の公開に伴い,「IZA!消防団」特設ウェブサイトを開設し,入団方法

どより詳しい情報を発信していますので,そちらもぜひご覧ください。

 

PR動画「IZA!消防団」(外部サイトへリンク)

PR動画「IZA!消防団」特設ウェブサイト(外部サイトへリンク)

 

第2回消防団シンポジウムを開催しました!

和2年1月25日(土曜)に鹿屋市において消防団シンポジウムを開催しました。

詳細は次のとおりです。第2回消防団シンポジウムチラシ

 

1タイトル

第2回消防団シンポジウム
求む!この街のヒーロー~消防団員の確保策について考える~

2開催日時

令和2年1月25日(土曜)開場:13時00分開演:13時30分閉演:16時00分

3開催場

かのや大黒グランドホテル(鹿屋市共栄町12-3)

4プログラム

調講演(13時35分~14時35分)

タイトル「きばいやんせこの街のヒーロー消防団!」

講師消防庁消防団員等充実強化アドバイザー勝宮

活動事例発表(14時35分~15時05分)

パネルディスカッション(15時15分~16時00分)

コーディネーター

パネリスト

一般・女性・学生の消防団員,県地域防災アドバイザー(4名)

消防団シンポジウムを開催しました!

平成31年1月26日(土曜),サンエールかごしま講堂(鹿児島市荒田一丁目4番1号)において,「消防団シンポジウム“変わる!これからの消防団”~あなたの知らない消防団の魅力~」を開催しました。

詳細は次のとおりです。

消防団シンポジウムチラシ(最終)

 

1.イトル
防団シンポジウム
変わる!これからの消防団”~あなたの知らない消防団の魅力~

2.催日時
成31年1月26日(土曜)場:13時00分演:13時30分演:16時00分

3.催場所
ンエールかごしま堂(鹿児島市荒田一丁目4番1号)

4.ログラム
(1)基調講演
これからの消防団が目指すもの消防団と地域が支えあえる体制づくり~」
師:瀧本口大学大学院創成科学研究科教授/消防庁消防大学校員教授

(2)パネルディスカッション
起(国立大学法人鹿児島大学共通教育センター授)
映(いちき串木野市消防団性消防団員)
斗(熊本市消防団機能別消防団員「防災サポーター」)
本特殊陶業株式会社社員(総務省消防庁消防団協力事業所)

5.ンポジウム司会
ありまゆき(エフエム鹿児島)

 

消防団シンポジウム(平成31年1月26日開催)チラシ(PDF:1,885KB)

 

消防団シンポジウム1消防団シンポジウム2

 

消防団PRラジオ番組「チェスト行け!消防団」

平成30年12月から平成31年2月にかけて,普段は聞くことができない消防団員の活動状況や魅力,普段の生活を紹介すラジオ番組「チェスト行け!消防団」を放送しました。

詳細は次のとおりです。

 

消太くん

  1. 番組名:「チェスト行け!消防団」
  2. 放送期間:平成30年12月から平成31年2月の毎週木曜日
  3. 放送局:エフエム鹿児島(午後5時55分),MBCラジオ(午後6時20分)
  4. 番組時間:それぞれ5分間
  5. パーソナリティー:ありまゆき
  6. 出演者:県内13市町の消防団員

ラジオ出演者及び放送日一覧(PDF:63KB)

 

放送したラジオ番組の一例は次のとおりです。

平成31年1月31日(木曜)放送(MP3時04分,596KB)「瀬戸内町消防団崎由佳ん」

平成31年2月21日(木曜)放送(MP3時04分,627KB)「枕崎市消防団﨑元気ん」

その他の放送日時のラジオ番組については,県庁消防保安課あてお問い合わせください。

 

消防団員募集チラシを作成しました!

消防団は,地域密着性,要員動員力及び即時対応力といった特性を活かしながら,火災,風水害,震災等の災害対応はもとより,地域コミュニティの維持,振興にも大きな役割を果たしています。

鹿児島県の消防団員は,平成30年4月1日現在,15,312人で平均年齢は44.7歳となっており,団員数は前年より45人少なくなり,減少傾向にあります。

一方,女性消防団員数は年々増加しており,平成28年度以降では,垂水市消防団,さつま町消防団,東串良町消防団,大崎町消防団,肝付町消防団,宇検村消防団で新たに女性消防団員が誕生しました。

また,県では平成29年度,消防庁の「女性や若者をはじめとした消防団員募集チラシ(裏)消防団員募集チラシ(表)

消防団加入促進支援事業」を活用し,消防団員募集チラシを作成

しました。

消防団員の加入促進,活性化に御活用ください。

 

消防団員募集チラシ(PDF:1,435KB)

 

 

 

 

 

 

女性消防団員も活躍してます!

県内の女性消防団員は増加しており,新たに女性消防団員が誕生する市町村も増えています。

市町村ごとの加入促進PRや活動状況等を内容とするブックレット及び女性消防団員募集チラシを作成しましたので,女性消防団員の加入促進,活性化に御活用ください。

女性消防団員の活動状況ブックレット(1)表紙(PDF:480KB)

女性消防団員の活動状況ブックレット(2)P1-23(PDF:4,704KB)

女性消防団員の活動状況ブックレット(3)P24-45(PDF:5,048KB)

女性消防団員の活動状況ブックレット(4)P46-67(PDF:4,819KB)

女性消防団員の活動状況ブックレット(5)P68-85(PDF:3,583KB)

女性消防団員募集チラシ(PDF:317KB)

消防団員入団促進キャンペーン(総務省消防庁)

H29.1H29.2H29.3

消防庁では,消防団員の減少に歯止めをかけるため,毎年退団者が多い4月の前の1月から3月の期間を「消防団員入団促進キャンペーン」として位置付け,関係機関が一体となって消防団員の入団促進を図り,全国の運動につなげることを目的としています。

皆さんも消防団に入団し,地域防災力向上に貢献してみませんか。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

危機管理防災局消防保安課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?