閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 産業支援・技術振興 > 【6/26(水)〆切】令和6年度鹿児島県モノづくりセミナー(7/2(火)開催)のご案内

更新日:2024年6月14日

ここから本文です。

【6/26(水)〆切】令和6年度鹿児島県モノづくりセミナー(7/2(火)開催)のご案内

県では,今後,県内産業の活性化に繋がると期待される「半導体関連産業」「DX推進」「産学官連携」の3つのテーマについて,県内製造業者における気運の醸成,理解の深化を図るため,下記のとおり「鹿児島県モノづくりセミナー」を開催いたします。

つきましては,県内の食品・電子・自動車・新成長分野関連(「環境・新エネルギー」,「ヘルスケア」,「情報通信」,「ロボット」)の製造業者の皆様,金融機関等の関係企業の皆様,個人の皆様など,多くの御参加をお待ちしています。

御参加を希望される方は,下記参加申込フォームより,6月26日(水曜日)までにお申し込みくださるようお願いいたします。

1日時

令和6年7月2日(火曜日)15時30分~17時30分(受付は15時10分~)

2会場

アートホテル鹿児島2階桜島の間
(鹿児島県鹿児島市鴨池新町22-1)

3内容

講演(1)

演題:「九州における半導体関連産業の動向と半導体人材育成等の取組について」
講師:九州経済産業局地域経済部情報政策課課長田口賀徳氏

講演(2)

演題:「NakayamaにおけるDX推進・産学官取組事例」
講師:Nakayama(株式会社中山ホールディングス)開発企画部部長渡邊美信氏

4セミナー案内チラシ

R6鹿児島県モノづくりセミナーチラシ(PDF:2,155KB)

R6セミナーチラシ表面R6セミナーチラシ裏面

5申込方法

以下の申込フォームからお申し込みください。
https://shinsei.pref.kagoshima.jp/5mEDKDEc(外部サイトへリンク)

6問合せ先

〒890-8577鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県商工労働水産部産業立地課ものづくり支援係
TEL:099-286-2970
FAX:099-286-5578
E-mail:monozukuri@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部産業立地課

電話番号:099-286-2970

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?