ホーム > くらし・環境 > 共生・協働(NPO等) > 多文化共生 > 外国人のための防災情報 > 台風(たいふう)に気(き)をつけて[外国人(がいこくじん)向(む)け]
更新日:2024年9月12日
ここから本文です。
このページは,外国人(がいこくじん)がわかりやすいように,やさしい日本語(にほんご)で書(か)いてあります。やさしい日本語(にほんご)』とは,難(むずか)しい言葉(ことば)を言(い)い換(か)えるなどしたわかりやすい日本語(にほんご)のことです。
台風(たいふう)は,とても強(つよ)い風(かぜ)と雨(あめ)のことです。7月(がつ)から10月(がつ)に日本(にほん)へ近(ちか)づいてくることが多(おお)いです。台風(たいふう)がくると,とてもひどい災害(さいがい)がおきることがあります。
インターネットやテレビでどのくらいの強(つよ)さの台風(たいふう)が来(く)るかわかります。逃(に)げるときは早(はや)めに逃(に)げます。新(あたら)しい台風(たいふう)の情報(じょうほう)を確認(かくにん)してください。
また,大雨(おおあめ)やひどい風(かぜ)などのとても強(つよ)い注意(ちゅうい)のお知(し)らせ,雨雲(あまぐも)の動(うご)きなどの情報(じょうほう)を確認(かくにん)してください。
災害(さいがい)の時(とき)に役立(やくだ)つリンク集(しゅう)へ(既存のページへリンク)
家(いえ)の近(ちか)くに危(あぶ)ない川(かわ)や,低(ひく)い土地(とち)やとても斜(なな)めになっている土地(とち)で,災害(さいがい)がおこりそうな場所(ばしょ)がないか,ハザードマップを見(み)ておきます。ハザードマップは近(ちか)くの市役所(しやくしょ)や役場(やくば)などでもらうことができます。(インターネットで見(み)られるところもあります。)
家(いえ)の外(そと)の側溝(そっこう)や排水溝(はいすいこう)を掃除(そうじ)して,水(みず)が流(なが)れるようにしておきます。また,家(いえ)の屋根(やね),塀(へい),壁(かべ)などに弱(よわ)くなっているところがあれば,壊(こわ)れないようにしておきます。
庭(にわ)の木(き)が倒(たお)れないように,支(ささ)えるものをつけます。ガラスのひび割(わ)れや窓枠(まどわく)がきちんと付(つ)いているか確認(かくにん)し,窓(まど)にテープを貼(は)るなどして割(わ)れないようにしておきます。もしも窓(まど)ガラスが割(わ)れた時(とき)のために,カーテンなどを閉(し)めておきます。家(いえ)の周(まわ)りにあるもので,強(つよ)い風(かぜ)などで飛(と)ばされそうなものは,家(いえ)の中(なか)に入(い)れるか,飛(と)ばされないように,しっかり留(と)めておきます。
もしも床(ゆか)が水(みず)につかった時(とき)に,家(いえ)にある大事(だいじ)なものや,家電(かでん)※1が水(みず)につからないように,高(たか)い所(ところ)や2階(かい)におきます。電気(でんき)のコンセントは水(みず)につかると危(あぶ)ないので,コンセントは抜(ぬ)き,低(ひく)い場所(ばしょ)にあるものは高(たか)い場所(ばしょ)へ動(うご)かします。
1家(いえ)にある電気(でんき)で動(うご)くもの
台風(たいふう)がくると,電気(でんき)やガス,水(みず)が使(つか)えないことがあります。ライト,洋服(ようふく)やタオル,ライターやマッチ,薬(くすり),ラジオやスマートフォン,おかねなどの大事(だいじ)なもの,たべもの※2,水(みず)などを準備(じゅんび)します。避難(ひなん)※3の時(とき)に持(も)っていけるようにします。
2たべものは,電気(でんき)やガスなどを使(つか)わないでいいものを準備(じゅんび)してください。(電気(でんき)が止(と)まると冷蔵庫(れいぞうこ)は使(つか)えません。冷(ひ)やさないといけないたべものはだめになることがあります。)
3家族(かぞく)など一緒(いっしょ)にくらしている人(ひと)と逃(に)げること
水(みず)が使(つか)えなくなる場合(ばあい)があるので,飲(の)み水(みず)を準備(じゅんび)しておきます。水(みず)が使(つか)えなくなる前(まえ)に,お風呂(ふろ)に水(みず)を入(い)れておくなどして,トイレなどに使(つか)う水(みず)を準備(じゅんび)しておきます。
家族(かぞく)など一緒(いっしょ)にくらしている人(ひと)と離(はな)れた時(とき)にどうやって連絡(れんらく)をするか話(はな)し合(あ)います。また,集(あつ)まる場所(ばしょ)などを決(き)めておきます。
台風(たいふう)による風(かぜ)や雨(あめ)が強(つよ)くなる前(まえ)に逃(に)げます。
道路(どうろ)が水(みず)につかっている場所(ばしょ)は,用水路(ようすいろ)やマンホールのふたが外(はず)れていても,濁(にご)った水(みず)で見(み)えないので,危(あぶ)ないです。
市町村(しちょうそん)が出(だ)す避(に)げる命令(めいれい)などを見(み)てください。(避(に)げる命令(めいれい)などの情報(じょうほう)はテレビなどのニュースやインターネットのほか,safetytipsなどのアプリで受(う)け取(と)ることもできます。)
【対応言語(たいおうげんご)のポスター】
(PDF:547KB) | (PDF:452KB) | (PDF:479KB) |
(PDF:554KB) | (PDF:316KB) | (PDF:476KB) |
(PDF:470KB) | (PDF:470KB) | (PDF:568KB) |
(PDF:457KB) | (PDF:453KB) | (PDF:442KB) |
(PDF:652KB) | (PDF:617KB) | (PDF:443KB) |
用水路(ようすいろ)や海(うみ)がどうなっているか見(み)に行(い)くのは,とても危(あぶ)ないです。また,家(いえ)の外(そと)に出(で)るのも,とても危(あぶ)ないです。絶対(ぜったい)にやめてください。
台風(たいふう)がとても近(ちか)くにきている間(あいだ)は,とてもひどい雨(あめ)やとても強(つよ)い風(かぜ)による事故(じこ)にあわないように,なるべく外(そと)に出(で)ないでください。特(とく)に,夜(よる)は外(そと)に出(で)るのをやめてください。また,車(くるま)での避難(ひなん)は危(あぶ)ないので注意(ちゅうい)してください。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください