日本一安全で安心な鹿児島づくりをめざして

ホーム > 生活安全 > 子供のための防犯ポイント

更新日:2022年6月22日

ここから本文です。

子供のための防犯ポイント

全国的に,子どもが犯罪被害に遭う事件が多発しています。声掛け・つきまとい事案は,性犯罪や誘拐,殺人等の凶悪事件に発展するおそれがありますので,子どもたちと安全対策について話し合い,正しい防犯知識を身につけましょう。

どのような声掛け事案が発生しているの?

 

県内で発生した声掛け事案の文言は,

  • お菓子(お金)をあげるからおいで
  • 送ってあげるから車に乗って
  • 〇〇はどこ?案内して
  • 一緒に遊ぼう
  • こっちにおいで

などです。

 

危険な場所はどんなところ?

見通しの悪い公園や人通りの少ない道には,不審者が現れたり待ち伏せしやすいので注意しましょう。

身近なところにどんな危険な場所があるか,家族で確認しておきましょう。

 

できるだけ複数で行動しましょう!

犯人は,子どもが1人になるところを狙っています。

複数で行動しておけば,仲間が大人に危険を知らせることができます。

画像9

 

もし不審者に遭遇したら・・・

見知らぬ人から声を掛けられたり,不審者に遭遇した場合は,以下の点を守って行動しましょう。

〇相手と距離を開けましょう

画像10

〇『いかのおすし』を励行しましょう

  • 知らない人について『いか』ない
  • 知らない人に車に『の』らない
  • 「助けて!」と『お』お声で叫ぶ
  • 大人のいるところに『す』ぐ逃げる
  • 家族や学校の先生に『し』らせる
いかのおすし
いかのおすし(PDF:739KB)(738.75KB)

 

〇『いかのおすし』を歌と踊りで覚えよう!

不審者に遭遇したとき,犯罪に巻き込まれないための防犯標語(合言葉)『いかのおすし』を,子どもたちに楽しく覚えてもらうため,県警音楽隊員が『いかのおすし』に歌と踊りを付けた動画を作成しました。

この動画は,動画投稿サイトYouTubeでも公開していますので,皆さん,歌って踊って『いかのおすし』の合言葉を覚え,いざというときに備えましょう!

YouTube鹿児島県警察広報サイト(外部サイトへリンク)

 

〇防犯ブザーや防犯ホイッスルを鳴らしましょう

〇「子ども110番の家」に駆け込みましょう

~「子ども110番の家」について~

 

 

このページに関するお問い合わせ

生活安全部生活安全企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?