ホーム > 議会の動き > 政策提言・政策条例 > 議員提案による政策条例の取組 > 「言語としての手話の認識の普及及び手話を使用しやすい環境の整備に関するかごしま県民条例」制定に伴う要望を知事へ行いました(令和2年3月)

更新日:2020年3月25日

ここから本文です。

「言語としての手話の認識の普及及び手話を使用しやすい環境の整備に関するかごしま県民条例」制定に伴う要望を知事へ行いました(令和2年3月)

3月24日,県議会は,議員提案による「言語としての手話の認識の普及及び手話を使用しやすい環境の整備に関するかごしま県民条例」(通称:かごしま県民手話言語条例)の制定に伴い,手話の普及等に関する施策の推進と財政措置について知事に要望を行いました。

 

施策の推進等について三反園知事(左)へ要望する外薗議長(左から2番目)

議長が要望

 

 

要望書を三反園知事へ手交する外薗議長

要望書を知事に手交

 

要望内容について三反園知事への説明等を行った「手話を言語として認識し普及する条例案作成委員会」(園田委員長)の委員ら

(左からたいら委員,柴立委員,伊藤委員,成尾委員,桑鶴副議長,三反園知事,園田委員長,外薗議長,ふくし山副委員長,鶴丸委員,東委員)

委員ら

 

 

要望書(「言語としての手話の認識の普及及び手話を使用しやすい環境の整備に関するかごしま県民条例」制定に伴う要望)(PDF:153KB)

このページに関するお問い合わせ

議会事務局政務調査課