更新日:2022年2月18日

ここから本文です。

民俗文化財

無形民俗国指定)(県指定

有形民俗県指定

記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財(国選択

無形民俗文化財

 国指定

名称 所在地 指定年月日
諸鈍芝居(PDF:58KB) 大島郡瀬戸内町諸鈍 昭和51年5月4日
甑島のトシドン(PDF:90KB) 薩摩川内市下甑町手打・片野浦・青瀬・瀬々野浦 昭和52年5月7日
南薩摩の十五夜行事(PDF:53KB) 枕崎市・南さつま市坊津町・南九州市知覧町 昭和56年1月21日
市来の七夕踊(PDF:261KB) いちき串木野市大里 昭和56年1月21日
秋名のアラセツ行事(PDF:36KB) 大島郡龍郷町秋名 昭和60年1月12日
与論の十五夜踊(PDF:39KB) 大島郡与論町字城 平成5年12月13日
東郷文弥節人形浄瑠璃(PDF:132KB) 薩摩川内市東郷町斧淵 平成20年3月13日
種子島宝満神社の御田植祭(PDF:205KB) 熊毛郡南種子町茎永 平成28年3月2日
薩摩硫黄島のメンドン(PDF:118KB) 鹿児島郡三島村 平成29年3月3日
悪石島のボゼ(PDF:81KB) 鹿児島郡十島村 平成29年3月3日
与論島の芭蕉布製造技術(PDF:151KB) 大島郡与論町 令和2年3月16日

 

 県指定

(姶良・伊佐,北薩地区)

名称 所在地 指定年月日
吉左右踊・太鼓踊(PDF:56KB) 姶良市加治木町西別府 昭和36年8月16日
鷹踊(PDF:52KB) 薩摩郡さつま町求名下手 昭和36年8月16日
南方神社春祭に伴う芸能(田打)(PDF:52KB) 薩摩川内市高江町南方神社 昭和37年10月24日
野田町熊野神社の田の神舞(PDF:55KB) 出水市野田町熊陣 昭和37年10月24日
高尾野町の兵六踊(PDF:52KB) 出水市高尾野町 昭和37年10月24日
菱刈町の錫杖踊(PDF:53KB) 伊佐市菱刈下手 昭和37年10月24日
野田町の山田楽(PDF:51KB) 出水市野田町上名青木 昭和38年6月17日
入来町の疱瘡踊(PDF:49KB) 薩摩川内市入来町浦之名 昭和38年6月17日
新田神社の御田植祭に伴う芸能(奴踊,棒踊)(PDF:41KB) 薩摩川内市宮内町1935の2 昭和38年6月17日
出水市の種子島楽(PDF:53KB) 出水市麓 昭和42年3月31日
阿久根市波留南方神社の神舞(PDF:45KB) 阿久根市波留 昭和43年3月29日
久見崎盆踊(想夫恋)(PDF:49KB) 薩摩川内市久見崎町 昭和46年5月31日
菱刈町湯之尾神社の神舞(PDF:58KB) 伊佐市菱刈川北2461 昭和63年3月23日
霧島神宮のお田植祭り(PDF:49KB) 霧島市霧島田口2608-5 平成3年3月22日
甑島の内侍舞(PDF:47KB) 薩摩川内市里町里八幡神社 平成13年4月27日
川内大綱引(PDF:114KB) 薩摩川内市 平成18年4月21日
入来神舞(PDF:100KB) 薩摩川内市入来町浦之名 令和2年4月28日

(鹿児島・南薩地区)

名称 所在地 指定年月日
川辺町上山田太鼓踊(PDF:47KB) 南九州市川辺町上山田 昭和36年12月20日
士踊(稚児踊,二才踊)(PDF:40KB) 南さつま市武田17932竹田神社 昭和36年12月20日
大浦町の庖瘡踊(PDF:43KB) 南さつま市大浦町 昭和37年10月24日
鹿児島市中山町の虚無僧踊(PDF:220KB) 鹿児島市中山町 昭和38月6月17日
羽島崎神社春祭に伴う芸能(田打,船持祝)(PDF:94KB) いちき串木野市羽島5944 昭和37年10月24日
深田神社春祭に伴う芸能(田打)(PDF:69KB) いちき串木野市下名20967 昭和37月10月24日
大田太鼓踊(PDF:53KB) 日置市伊集院町大田 昭和39年6月5日
津貫豊祭太鼓踊(PDF:117KB) 南さつま市加世田津貫 昭和39年6月5日
吹上町の伊作太鼓踊(PDF:56KB) 日置市吹上町湯之浦 昭和41年3月11日
知覧の十五夜そらよい(PDF:46KB) 南九州市知覧町中部地区 昭和55年3月31日
吹上大汝牟遅神社の流鏑馬(PDF:80KB) 日置市吹上町中原東宮内大汝牟遅神社 昭和56年3月27日
三島村硫黄島の九月踊り(PDF:98KB) 鹿児島郡三島村硫黄島 平成2年3月23日
伊集院町徳重大バラ太鼓踊り(PDF:50KB) 日置市伊集院町徳重1787 平成5年3月24日

黒島の盆踊り(PDF:235KB)

鹿児島郡三島村黒島 平成25年4月23日
本城花尾神社春祭り(PDF:70KB) 鹿児島市本城町 平成30年4月20日

(大隅地区)

名称

所在地

指定年月日
山宮神社春祭に伴う芸能(田打,カギヒキ,正月踊)(PDF:52KB) 鹿屋市串良町細山田 昭和37年10月24日
山宮神社春祭に伴う芸能(カギヒキ,正月踊)(PDF:45KB) 志布志市志布志町安楽1519-2 昭和37年10月24日
高山町本町の八月踊(PDF:45KB) 肝属郡肝付町本町 昭和37年10月24日
蓬原熊野神社の神舞(PDF:52KB) 志布志市有明町蓬原 昭和54年3月14日
末吉住吉神社の流鏑馬(PDF:116KB) 曽於市末吉町二之方住吉 昭和56年3月27日
高山四十九所神社の流鏑馬(PDF:61KB) 肝属郡肝付町新富四十九所神社 昭和56年3月27日
大隅町岩川八幡神社の弥五郎どん祭り(PDF:57KB) 曽於市大隅町岩川5745 昭和63年3月23日
志布志町田之浦山宮神社のダゴ祭り(PDF:48KB) 志布志市志布志町田之浦559 平成3年3月22日
末吉町熊野神社の鬼追い(PDF:46KB) 曽於市末吉町深川 平成6年3月16日
佐多の御崎祭り(PDF:174KB) 肝属郡南大隅町佐多 平成17年4月19日
王子町鉦踊り(PDF:111KB) 鹿屋市王子町 令和2年4月28日

(熊毛・大島地区)

名称 所在地 指定年月日
源太郎踊(PDF:55KB) 熊毛郡中種子町野間山崎 昭和39年6月5日
西之表市現和の種子島大踊(PDF:49KB) 西之表市現和 昭和43年3月29日
西之表市横山の盆踊(PDF:59KB) 西之表市横山 昭和43年3月29日

南種子町平山の座敷舞(PDF:45KB)

熊毛郡南種子町平山 昭和43年3月29日
南種子町平山の蚕舞(PDF:239KB) 熊毛郡南種子町平山 昭和43年3月29日
西之表市の面踊(PDF:49KB) 西之表市住吉深川 昭和46年5月31日
秋名のショチュガマ及びヒラセマンカイ 大島郡龍郷町秋名 昭和57年5月7日
油井の豊年踊り(PDF:36KB) 大島郡瀬戸内町油井 昭和58年4月13日
上平川の大蛇踊り(PDF:42KB) 大島郡知名町上平川 昭和59年4月18日
西之表栖林神社の大的始式(PDF:44KB) 西之表市西之表7597-1 平成4年3月23日
宝満神社のお田植え祭り(PDF:43KB) 熊毛郡南種子町茎永 平成11年3月19日
徳之島町井之川夏目踊り(PDF:45KB) 大島郡徳之島町井之川 平成13年4月27日
古田獅子舞(PDF:100KB) 西之表市古田 平成16年4月20日
屋久島の如竹踊り(PDF:145KB) 熊毛郡屋久島町安房 平成18年4月21日
節田マンカイ(PDF:72KB) 奄美市笠利町節田 平成20年4月22日
佐仁の八月踊り(PDF:118KB) 奄美市笠利町佐仁 平成23年4月19日
種子島南種子町宝満池鴨突き網猟(PDF:199KB) 熊毛郡南種子町 平成26年4月22日
沖永良部島のヤッコ踊り(PDF:153KB) 大島郡和泊町,大島郡知名町 平成26年4月22日
目手久立踊(八月踊り)(PDF:148KB) 大島郡伊仙町 平成27年4月17日

 

ページの先頭へ戻る

 有形民俗文化財

県指定

名称

所在地

指定年月日

入来町仲組の田の神(PDF:28KB) 薩摩川内市入来町町副田 昭和41年3月11日
鹿児島市山田町の田の神(PDF:26KB) 鹿児島市山田町2275-7

昭和41年3月11日

金峰町宮崎の田の神(PDF:29KB) 南さつま市金峰町宮崎山の上50

昭和41年3月11日

鹿児島市川上町の田の神(PDF:29KB) 鹿児島市川上町830-3

昭和41年3月11日

高山町野崎の田の神(寛保3年)(PDF:31KB) 肝属郡肝付町野崎大園

昭和41年3月11日

高山町野崎の田の神(明和8年)(PDF:31KB) 肝属郡肝付町野崎大園

昭和41年3月11日

吹上町中田尻の田の神(PDF:27KB) 日置市吹上町中田尻

昭和43年3月29日

松元町入佐の田の神(PDF:46KB) 鹿児島市入佐町巣山谷

昭和43年3月29日

東市来町養母の田の神(PDF:28KB) 日置市東市来町養母元養母

昭和43年3月29日

東市来町湯之元の田の神(PDF:26KB) 日置市東市来町湯之元中央

昭和43年3月29日

蒲生町漆の田の神(PDF:31KB) 姶良市蒲生町漆365

昭和43年3月29日

蒲生町下久徳の田の神(PDF:29KB) 姶良市蒲生町下久徳413-1

昭和43年3月29日

加治木町木田の田の神(PDF:30KB) 姶良市加治木町木田

昭和43年3月29日

隼人町宮内の田の神(PDF:29KB) 霧島市隼人町内山田1805

昭和43年3月29日

吉松町般若寺の田の神(PDF:27KB) 姶良郡湧水町般若寺

昭和43年3月29日

大口市山野の田の神(PDF:30KB) 伊佐市大口山野平出水

昭和43年3月29日

鹿屋市野里の田の神(PDF:25KB) 鹿屋市野里町岡村

昭和43年3月29日

根占町川北の田の神(PDF:30KB) 肝属郡南大隅町川北久保

昭和43年3月29日

東串良町新川西の田の神(PDF:27KB) 肝属郡東串良町新川西下伊倉

昭和43年3月29日

有明町野井倉の田の神(PDF:27KB) 志布志市有明町野井倉3235-5

昭和43年3月29日

蒲生町漆の庚申塔(PDF:29KB) 姶良市蒲生町漆1798-1

昭和50年3月31日

宮之城町虎居の庚申塔(PDF:30KB) 薩摩郡さつま町虎居1781

昭和50年3月31日

鶴田町鶴田の庚申塔(PDF:28KB) 薩摩郡さつま町鶴田3830

昭和50年3月31日

吉松町川西の庚申塔(PDF:28KB) 姶良郡湧水町川西560-1

昭和50年3月31日

知覧の水車カラクリ(PDF:47KB) 南九州市知覧町郡16510

昭和58年4月13日

加世田の水車カラクリ(PDF:51KB) 南さつま市加世田武田1798-1竹田神社

昭和61年3月24日

奄美大島のノロ関係資料(PDF:190KB) 大島郡宇検村・瀬戸内町・奄美市・大和村
平成15年4月22日追加指定
平成18年4月21日大和村関係
甑島の植物繊維衣料(PDF:91KB) 薩摩川内市下甑町手打1031薩摩川内市下甑郷土館

平成17年4月19日

喜界島のノロ関係資料(PDF:131KB) 大島郡喜界町赤連18-2喜界町中央公民館

平成18年4月21日

安良神社の仮面(PDF:134KB) 霧島市横川町中ノ192-7横川郷土館

平成19年4月24日

山宮系神舞の仮面及び衣装(PDF:378KB)

(安楽山宮神社,白鳥神社,田之浦山宮神社)

志布志市志布志町安楽1519-2安楽山宮神社
志布志市伊崎田6426白鳥神社
志布志市志布志町田之浦559田之浦山宮神社

平成21年4月21日

平成28年4月19日(追加)

 

記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

名称 所在地 指定年月日
正月行事 鹿児島県ほか 昭和29年11月
田植に関する習俗 鹿児島県ほか 昭和30年3月
盆行事 鹿児島県ほか 昭和52年6月
芭蕉布の紡織習俗 鹿児島県 昭和44年3月
種子島のまるきぶねの製作習俗 鹿児島県 昭和44年3月
甑島の葛布の紡織習俗 鹿児島県 昭和45年3月
市来の七夕踊 いちき串木野市大里 昭和45年6月8日
種子島宝満神社のお田植え祭 鹿児島県 昭和45年11月
諸鈍芝居 大島郡瀬戸内町諸鈍 昭和46年4月21日
与論の十五夜踊 大島郡与論町 昭和47年8月5日
平瀬マンカイ 大島郡龍郷町秋名 昭和48年11月5日
現和の種子島大踊 西之表市現和 昭和49年12月4日
吉左右踊・太鼓踊 姶良市加治木町西別府 昭和51年12月25日
大浦町の疱瘡踊 南さつま市大浦町宮園及び永田 昭和53年1月31日
東郷人形浄瑠璃 薩摩川内市東郷町斧渕 昭和54年12月7日
薩摩の水からくり 南さつま市,南九州市 昭和59年12月20日
種子島南種子の座敷舞 熊毛郡南種子町 平成7年12月26日
加治木のくも合戦の習俗 姶良市加治木町 平成8年11月28日
ヨッカブイ 南さつま市金峰町高橋 平成9年12月4日

薩摩の馬踊りの習俗

鹿児島県 平成14年2月12日
西之表の種ばさみ制作技術 西之表市

平成24年3月8日

種子島の盆踊 西之表市,南種子町 平成30年3月8日
薩摩川内の大綱引き 薩摩川内市 平成31年3月28日
岩川の弥五郎どん 曽於市 平成31年3月28日
池田の柴祭り 肝属郡錦江町池田 令和2年3月16日

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

教育庁文化財課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574