ホーム > 教育・文化・交流 > 学校教育 > 教育活動 > 地域が育む「かごしまの教育」県民週間 > 令和6年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間実施報告

更新日:2024年12月24日

ここから本文です。

令和6年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間実施報告

 

約27万6千人の県民が地域の学校を訪問

11月1日~7日(この期間を含む前後約3週間)に地域が育む『かごしまの教育』県民週間を実施しました。

県教育委員会では広く県民の方々に県民週間の周知広報を図るため,県民週間のポスター原画・標語を募集し,全入賞作品を鹿児島市内のデパートに展示するとともに,県庁内におけるポスター及びパネル展示を行いました。また,ポスター原画・標語の受賞者及び受賞校を教育委員が訪問して表彰しました。

県内の各学校や教育機関等では,授業の自由参観や地域の特色を生かした各種行事など,開かれた学校づくりに向けた積極的な取組を行っております。今年度も保護者や地域の皆様の御理解・御協力の下,様々な取組がなされ,約27万6千人の県民の方々に御参加いただきました。

県民週間に係る県教育委員会の取組や各学校で実施された特色ある取組を御紹介します。

ポスター原画・標語入賞作品

令和6年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間ポスター原画・標語入賞作品

表彰関係

姶良市立柁城小学校(ポスター原画の部最優秀賞)

1111

霧島市立国分小学校(標語の部最優秀賞)

121

出水市立鶴荘学園(ポスター原画の部学校賞)

233

大崎町立大丸小学校(ポスター原画の部学校賞)

2133

薩摩川内市立川内小学校(標語の部学校賞)

111

龍郷町立龍郷小学校(標語の部学校賞)

233

県民週間ポスター原画・標語入賞作品展

111

10月9日から10月22日までに鹿児島市内のデパートで行われたポスター原画・標語入賞作品展の様子

令和6年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間に行われた特色ある取組

地域が育む「かごしまの教育」県民週間の期間に行われた特色ある取組を紹介します。

21

霧島市立福山小学校「黒酢仕込み体験」

1

南さつま市立加世田中学校「津貫豊祭太鼓踊見学」

学校名 実施日 行事名 行事内容

鹿児島市立中洲小学校

11月6日 自顕流体験 講師を招聘して郷土に伝わる自顕流を教えていただき,先人に思いを馳せる貴重な体験をする取組

いちき串木野市立川上小学校

11月5日

市来農芸高校との交流

市来農芸高校の生徒が栽培した,学校給食で提供される予定の里芋の収穫や市来農芸高校の施設見学をする取組

十島村立悪石島学園

11月8日

悪石島学園研究公開

テレビ会議システムで十島村の7島の学園と教育委員会を結び,前期課程の教諭による後期課程7・8年生の道徳科の授業を公開し,保護者や地域の方にも参観していただく取組

南さつま市立加世田中学校

10月25日

津貫豊祭太鼓踊見学

鹿児島県指定無形民俗文化財の「津貫豊祭太鼓踊」を見学し,郷土芸能について学習する取組

長島町立平尾小学校

11月14日

協力隊OBと留学生が先生

~見える・学べる・世界の国々~事業

青年海外協力隊経験者の体験談を聞いたり,留学生と交流したりすることで,異文化への理解を深め,自分の生活や将来について見つめ直したり,国際理解を深めたりする取組

霧島市立福山小学校

10月18日 黒酢仕込み体験 秋の仕込み時期に合わせて,黒酢について学習したり,甕壺への仕込み体験をしたりして,地域の特産物を知る取組

垂水市立松ヶ崎小学校

10月23日 近代化産業遺産普及・啓発事業に係る出前授業 地元の牛根造船所跡を含む県の近代化産業遺産への興味・関心や,理解を深め,未来へ継承しようという思いをもつことができるように,講師を招聘して,出前授業をしていただく取組

中種子町立南界小学校

11月1~7日

特認校生見学

体験入学

特認校制度に関心をもたれている児童と保護者,新1年生となる園児を招き,実際に授業に参加して,小規模校の良さ(複式学習)を体験できる取組

徳之島町立尾母小中学校

10月27日 島口川柳教室 地域の方を講師として招き,児童生徒が島口を使って川柳を制作する取組

鹿児島県立加治木高等学校

11月11日 8.11を考える 本校OB・OGを招き,講話や資料を通して1945年8月11日の加治木空襲の実情を知る取組
鹿児島県立鹿児島盲学校 11月13日 国際交流 鹿児島大学の留学生を招聘し,小学部児童に出身国の文化や音楽を紹介してもらったり,お互いの国の遊びを一緒にしたりして交流を深める取組

 

このページに関するお問い合わせ

教育庁総務福利課

ファックス番号:099-286-5661

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574