ホーム > 地域振興局・支庁 > 大島支庁 > 社会基盤 > 水防災意識社会再構築協議会 > 水防災意識社会再構築協議会(徳之島地域)について
更新日:2022年10月14日
ここから本文です。
県では,平成27年9月の関東・東北豪雨による水害や,平成29年1月に社会資本整備審議会から「中小河川等における水防災意識社会の再構築のあり方について」が答申されたことを受け,県管理河川流域等の水防災意識社会を再構築するため,市町村,県,気象庁,国土交通省(オブザーバー)からなる「徳之島地域の県管理河川等における水防災意識社会再構築協議会」を開催しています。
本ページでは,「徳之島地域の県管理河川等における水防災意識社会再構築協議会」の協議会資料及び議事概要を公表します。
【令和4年度(書面開催)】
おおむね5カ年取組成果(ダイジェスト)(PDF:3,764KB)
【令和3年度(書面開催)】
【令和2年度】
【令和元年度】
【平成29年度(2回目)】
【平成29年度(1回目)】
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください