閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 公共事業 > 技術管理・検査 > 土木部工事監査 > 建設部長等優良工事奨励賞

更新日:2025年3月4日

ここから本文です。

建設部長等優良工事奨励賞

建設部長等優良工事奨励賞を創設

土木部では,これまでの表彰制度に加え,幅広い業種を表彰し,県内全体の技術の進歩向上・社会的評価を高めるとともに,地域の工事に従事する建設技術者の意欲の増進を支援する新たな表彰制度として「建設部長等優良工事奨励賞」を創設しました。
建設部長等優良工事奨励賞は,令和6年度完成工事を対象に,令和7年度から施行します。

鹿児島県建設部長等優良工事奨励賞実施要領

優良工事奨励賞は,表彰を実施する年度の前年度に完成した工事のうち,優秀な成績で工事を完成させ,他の工事の模範となり今後の活躍が期待される企業を表彰します。

表彰の種類と対象工事は以下のとおりです。

  1. 優良土木工事奨励賞
    各地域振興局建設部及び各支庁建設部において発注された土木関連工事において
    (1)土木一式工事において格付け区分A等級以外の企業が完成させた工事
    (2)舗装工事
    (3)とび・土工・コンクリート工事
    (4)その他の工事:建設業の許可業種(29業種)のうち,土木一式工事,建築一式工事,とび・土工・コンクリート工事及び舗装工事を除く25業種の建設工事
  2. 優良建築工事奨励賞
    土木部建築課,各地域振興局建設部及び各支庁建設部において発注された建築関連工事において
    (1)建築一式工事において設計金額5千万円未満の工事
    (2)電気工事において格付け区分A等級以外の企業が完成させた工事
    (3)管工事において格付け区分A等級以外の企業が完成させた工事
    (4)その他の工事:建設業の許可業種(29業種)のうち,土木一式工事,建築一式工事,電気工事及び管工事を除く25業種の建設工事

その他,詳細な内容については,下記の実施要領を参照してください。
鹿児島県建設部長等優良工事奨励賞実施要領(PDF:462KB)

鹿児島県建設部長等優良工事奨励賞選考基準

対象工事の表彰件数は以下のとおりです。

  1. 優良土木工事奨励賞:39件
    (1)土木一式工事:18件
    工事場所を管轄する事務所毎において,成績評定基準点を満たす工事から1工事が上限
    (2)舗装工事,とび・土工・コンクリート工事,その他工事:各7件
    建設部ごとに,それぞれの表彰区分において,成績評定基準点を満たす工事から1工事が上限
  2. 優良建築工事奨励賞:16件
    (1)建築一式工事,その他の工事:各7件
    建設部ごとに,それぞれの表彰区分において,成績評定基準点を満たす工事から1工事が上限
    (2)電気工事,管工事:各1件
    建築課発注工事のうち,それぞれの表彰区分において,成績評定基準点を満たす工事から1工事が上限

その他の詳細な内容については,下記の選考基準を参照してください。
鹿児島県建設部長等優良工事奨励賞選考基準(PDF:299KB)

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

土木部監理課技術管理室

電話番号:099-286-3523

建設部長等優良工事奨励賞は,土木部工事監査が所管しています。お問い合わせは,このフォームをお使いください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版