ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 難病・特定疾患 > 指定難病支給申請における診断書のオンライン化について > 難病DB(データベース)のID・パスワード発行及び利用停止(ID・パスワード削除)について
更新日:2024年4月19日
ここから本文です。
令和6年4月から運用を開始している難病DB(データベース)について,難病指定医・協力難病指定医へのID・パスワード発行及び削除を希望される場合は,以下のとおり申請してください。
また,難病DB(診断書のオンライン化)については,「指定難病支給申請における診断書のオンライン化について」のページに詳細を掲載しておりますので,ID・パスワードの申請前に一度ご確認ください。
以下のURLから簡易(電子)申請により申請してください。
申請フォームURL:https://shinsei.pref.kagoshima.jp/i7IEfr0s(外部サイトへリンク)
※簡易(電子)申請による申請が難しい場合は,以下のメールアドレス宛てに提出物を添付した上で申請してください。
メールアドレス:yobouka@pref.kagoshima.lg.jp
「医療機関ユーザデータファイル」の作成にあたっては,様式のシート名「【必ずお読みください】」を確認し,シート名「入力規則」に沿って作成してください。
DB利用申請のタイミングにより必要な提出物が変わりますので,難病DB申請別提出書類一覧(PDF:49KB)を確認の上,申請してください。
1「医療機関ユーザデータファイル」(エクセルデータ)
※提出の際は,データ名を「医療機関名_申請年月日_医療機関ユーザデータファイル.xlsx」としてください。
例)「鹿児島病院_20230825_医療機関ユーザデータファイル.xlsx」
※「医療機関ユーザデータファイル」の先頭行に記載した指定医に自動的に責任者権限が付与されますが,後から責任者権限を別のアカウントに変更(または責任者アカウントを作成)することが可能です。
2「医療機関ユーザデータファイル」(CSVデータ)
※提出物1のエクセルデータをCSV形式に変換したデータになります。様式のシート名「CSV出力方法」にて変換方法を確認してください。
※提出の際は,データ名を「医療機関名_申請年月日_医療機関ユーザデータファイル.csv」としてください。
例)「鹿児島病院_20230825_医療機関ユーザデータファイル.csv」
3「DB利用(指定医ID発行)申請書」(ワードデータ)
※提出の際は,データ名を「医療機関名_申請年月日_DB利用(指定医ID発行)申請書.docx」としてください。
例)「鹿児島病院_20230825_DB利用(指定医ID発行)申請書.docx」
DBの利用を停止する場合は,「DB利用ID削除申請書」を提出する必要があります。申請書の要否については,DB申請別提出書類一覧(PDF:49KB)を確認してください。
※提出の際は,データ名を「医療機関名_申請年月日_DB利用ID削除申請書.docx」としてください。
1医療機関単位で申請してください。
2医療機関が申請する指定医は,当該医療機関を主たる勤務先とする指定医です。(兼務の指定医は対象外)
※兼務先医療機関の登録については,指定医自身が難病DBの「自アカウント管理」画面から兼務先を追加することができます。
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください