閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 道路・交通 > 鉄道 > 肥薩おれんじ鉄道経営安定基金に対する支援のお願い

更新日:2023年2月20日

ここから本文です。

肥薩おれんじ鉄道経営安定基金に対する支援のお願い

県では,肥薩おれんじ鉄道株式会社の経営の安定に資するために,鹿児島県内における災害発生時や経営上の赤字発生時など,会社運営上必要が生じた場合に活用できる「肥薩おれんじ鉄道経営安定基金」を皆様からの寄付により造成しております。

基金の積立金額は,平成20年3月末をもちまして,当初目標の5億円を達成することができました。御寄付いただきました皆様に厚く御礼を申しあげます。積み立てられた基金は,冒頭の必要が生じた場合に,必要額に応じて取り崩され,肥薩おれんじ鉄道の安定運行のために供されることになります。

肥薩おれんじ鉄道が鹿児島県において果たす役割を御理解いただき,引き続きこの基金に県民の皆様をはじめ多くの方の御支援をお願いします。

基金造成の経緯

平成16年3月,九州新幹線鹿児島中央~新八代間の開業に伴い,鹿児島本線の川内~八代間についてはJR九州の経営から分離され,「肥薩おれんじ鉄道株式会社」が開業いたしました。

地域住民の方々の通学・通勤などの日常生活に欠かせない公共交通機関として,また,観光をはじめとする地域産業の振興や地域活性化に不可欠な地域の社会基盤として,さらには,全国の貨物鉄道ネットワークの一部として,本県の産業・経済の発展・浮揚のために,川内~八代間の鉄道の存続は欠かせないという県民の皆様方から多くの御意見を頂戴し,鹿児島・熊本両県と沿線市町が出資して,第三セクター鉄道として新たに生まれ変わりました。

この肥薩おれんじ鉄道の経営については,必要最小限の人員体制のもとに徹底的なコスト削減を行うとともに,ビール列車の運行や様々な企画切符の販売等により増収を図るなど,できるかぎりの経営努力を行っているものの,平成19年度の減価償却前赤字が約1億1千7百万円を計上するなど,極めて厳しい会社運営が続いております。
会社による日々の経営努力については,株主である県・沿線市から,会社側に強く要請しておりますが,大規模災害による不測の事態が生じ,復旧工事に多額の費用が生じる場合等への対応が,いまだ十分とは言えない状況にあります。

このため,県では,このような不測の事態に対し,早急に対応することが可能となるよう,「肥薩おれんじ鉄道経営安定基金」を平成16年4月に設置し,鹿児島本線沿線の鹿児島市,日置市,いちき串木野市と民間からの寄付により造成してきております。

 

造成の現状

平成16年4月に肥薩おれんじ鉄道経営安定基金を設置して以来,多くの皆様の御厚意により積立金額を増やしてきた結果,平成20年3月末現在で,積立金額は5億133万5千円となり,当初に設定した目標金額である5億円を達成しました。これはひとえに,肥薩おれんじ鉄道を支えようという決意をもとに,御寄付いただきました皆様のおかげです。多くの皆様の御厚意に対しまして,厚く御礼を申しあげます。

支援協力へのお願い

支援をお願いしたい方

  • 鹿児島県内の企業
  • 鹿児島県内に在住の個人
  • 鹿児島県に縁のある県外在住者(本県出身者等)や県外企業

支援していただきたい額

支援いただく額はいくらでも結構です。
ただし,支援いただいた寄付金については,その使途が肥薩おれんじ鉄道株式会社に係るものであるため,税務上は一般の寄付金としての扱いになります。

支援の手続き

御面倒ですが,以下の「申し出・問い合わせ先」まで,御連絡くださるようお願いします。

申し出・問い合わせ先

郵便番号890-8577鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県総合政策部交通政策課
TEL099-286-2465

FAX099-286-5533
Eメールkansen@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総合政策部交通政策課

電話番号:099-286-2465

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?