閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 職員採用情報 > 会計年度任用職員 > 本庁 > 臨床心理相談員(総務事務センター)

更新日:2024年6月21日

ここから本文です。

臨床心理相談員(総務事務センター)

業務内容

鹿児島県職員のメンタルヘルス対策に係る業務

・メンタルヘルス相談の対応に関すること
・職場復帰支援に関すること
・ストレスチェックによる高ストレス者への支援に関すること
・メンタルヘルス不調者へのラインケアへの支援に関すること
・地区衛生管理者等に対する指導助言に関すること
・その他付帯する業務

募集人数

1人

募集対象

以下の条件を満たしている方

1.臨床心理士,精神保健福祉士,公認心理師のいずれかの資格を有する者
2.職務内容や同内容に類似する業務の実務経験があること
3.パソコンの基本操作(電子メール,文書作成,表計算等)ができること
4.県内(離島含む)への出張が可能であること

勤務日数

原則として月20日以内

勤務日

月曜日から金曜日までに勤務日を割り振ります。
土曜日,日曜日,祝日及び12月29日~翌年1月3日には勤務日を割り振りません。

勤務時間

午前9時30分から午後5時まで(正午から午後1時までの休憩時間を除き1日6時間30分)
又は午前11時から午後6時30分まで(午後1時~午後2時までの休憩時間を除き1日6時間30分)
所定勤務時間を超える勤務有り(業務都合により,勤務時間の割振りを変更する可能性や時間外勤務が発生する可能性があります)

休暇

年次有給休暇,特別休暇(有給・無給)

勤務地

鹿児島市鴨池新町10番1号(鹿児島県庁本庁舎)
鹿児島県総務部総務事務センター

任期

(採用日から)令和7年3月31日まで
採用後,原則として1月間は条件付採用となります。

報酬等

1.報酬
日額:10,260円
2.期末・勤勉手当
勤務時間や任用期間等に係る一定の要件を満たす場合に支給されます。
3.通勤にかかる費用弁償
一定の要件を満たす場合に支給されます。

応募方法及び期限

  1. 応募方法
    市販の履歴書(写真貼付,学歴及び職歴,志望動機を明記。)に応募資格を証する書類及びハローワークの紹介状を添えて,下記あて先まで持参又は郵送にて提出してください。
  2. 応募期限
    令和6年7月5日(金曜日)午後5時まで。
    ※郵送の場合は,令和6年7月5日(金曜日)必着

その他

障害者の応募:可

問合せ先

総務事務センター
電話番号:099-286-5648

募集要項

募集要項(PDF:101KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部総務事務センター

電話番号:099-286-5648

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?