閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開・個人情報保護制度の運用状況 > 平成20年度鹿児島県の情報公開・個人情報保護制度の運用状況

更新日:2010年4月28日

ここから本文です。

平成20年度鹿児島県の情報公開・個人情報保護制度の運用状況

平成20年度鹿児島県の情報公開・個人情報保護制度運用状況について

全文(PDF)はこちらからダウンロードできます。

第1情報公開制度(概要)

1.公文書開示制度の運用状況

(1)公文書の開示請求の処理状況

ア.相談の処理状況
平成20年度の相談件数は下表のとおりです。
 
相談
件数

相談件数の内訳

請求の決定内訳

開示率

その他の処理状況

情報
提供
開示
請求

開示

一部
開示

不開示

その他

1,940
(138)
1,362
 
578
(138)
221
(43)
230
(78)
90
(8)
37
(9)

83.4%

取下げ32(9)件,却下5件
 
(注)
  1. 開示率=(開示+一部開示)÷(開示+一部開示+不開示)×100
  2. ()書きは出先機関分で内数です。
  3. 「情報提供」件数は,県政情報センターにおいて資料の紹介及び配布を行った件数です。
  4. 「開示請求」件数は,受け付けた開示請求書に基づいて開示決定等の処理を行った件数であり,実際の開示請求書の枚数とは異なります。
イ.形態別の開示請求件数

平成20年度の形態別の開示請求件数については,来訪による請求が342件,郵送による請求が97件,FAXによる請求が71件,電子メールによる請求が59件,電子申請による請求が9件となっています。

主な開示請求の内訳は,市街地再開発事業関係書類(65件),道路位置図・平面図等書類(40件),建築計画概要書関係書類(19件),公立学校教員等選考試験問題(17件),政治資金収支報告書関係書類(16件)などです。
 
ウ.開示請求の処理日数
実施機関が開示請求を受け付けてから決定を行うまでに要した日数の平均は18.4日,開示請求を受け付けてから開示を行うまでに要した日数の平均は26.2日でした。
 
エ.文書又は図画の写しの交付枚数
開示に当たって,文書又は図画の交付を行った件数は364件,枚数は30,115枚,費用は707,149円でした。

 

オ.電磁的記録の写しの交付数
電磁的記録について写しの交付を行った件数及び費用は,次のとおりでした。録音テープで交付した主な内容は,公立学校教員選考試験の英語や音楽の問題などです。
 
開示の実施の方法 件数 枚数 費用
用紙に出力したもの
9件
1,832枚
18,320円
録音テープ

3件

3巻

150円

フロッピーディスク

20件

21枚

420円

その他(CD-R・CD-RW・MO)

15件

15枚

1,048円

47件

-
19,938円

 

(2)公文書の開示請求の実施機関別処理状況

 

実施機関

請求件数

左の処理状況

開示

一部開示

不開示

その他

知事

総務部
19
 
4
 
9
 
3
 
3
 

企画部

4
 
1
 
3
 
0
 
0
 
環境生活部
34
(7)
11
(7)
13
 
6
 
4
 
保健福祉部
53
(16)
34
(16)
7
 
10
 
2
 
商工労働部
44
 
12
 
18
 
11
 
3
 
農政部
13
(5)
5
(3)
3
(2)
5
 
0
 
林務水産部
19
(5)
7
(4)
10
(1)
1
 
1
 
土木部
169
(11)
73
(9)
50
(2)
38
 
8
 
危機管理局
1
 
1
 
0
 
0
 
0
 
出納局
5
 
1
 
3
 
0
 
1
 
鹿児島地域振興局
21
 
6
 
9
 
1
 
5
 
南薩地域振興局
13
 
5
 
7
 
0
 
1
 
北薩地域振興局
29
 
9
 
19
 
1
 
0
 
姶良・伊佐地域振興局
12
(1)
5
(1)
7
 
0
 
0
 
大隅地域振興局
17
 
4
 
7
 
4
 
2
 
熊毛支庁
10
 
2
 
7
 
1
 
0
 
大島支庁
31
(4)
13
(3)
16
(1)
1
 
1
 
工業用水道部
2
 
0
 
2
 
0
 
0
 

496
(49)
193
(43)
190
(6)
82
 
31
 
議会
3
 
1
 
2
 
0
 
0
 
教育委員会
22
(2)
15
(2)
2
 
3
 
2
 
選挙管理委員会
29
 
7
 
22
 
0
 
0
 
人事委員会
3
 
0
 
3
 
0
 
0
 
監査委員
1
 
0
 
1
 
0
 
0
 
公安委員会
2
 
0
 
2
 
0
 
0
 
警察本部長
17
 
5
 
6
 
2
 
4
 
労働委員会
1
 
0
 
0
 
1
 
0
 
収用委員会
0
 
0
 
0
 
0
 
0
 
海区漁業調整委員会
0
 
0
 
0
 
0
 
0
 
内水面漁場管理委員会
0
 
0
 
0
 
0
 
0
 
県立病院事業管理者
1
 
0
 
1
 
0
 
0
 
鹿児島県住宅供給公社
0
 
0
 
0
 
0
 
0
 
鹿児島県道路公社
2
 
0
 
1
 
1
 
0
 
鹿児島県土地開発公社
1
 
0
 
0
 
1
 
0
 

合計

578
(51)
221
(45)
230
(6)
90
 
37
 
 

(注)

  1. ()書きは電磁的記録で内数です。
  2. 「その他」37件の内訳は,取下げ32件,却下5件です。
 

(3)公文書の開示請求の請求者別内訳

請求者の住所(所在地)別の請求内訳は県内が363件,県外が215件でした。

 

(4)公文書の一部開示,不開示に係る不開示事項別内訳

開示請求に対して一部開示及び不開示決定を行った案件に係る不開示事項別の内訳は,下表のとおりです。

 

不開示事項の区分(該当号)

件数

個人に関する情報(第1号)
個人情報(旧第2号)
169
法人等に関する情報(第2号)
事業活動情報(旧第3号)
161
法令秘情報(第3号)
〃(旧第1号)
4
公共の安全等に関する情報(第4号)
犯罪捜査等情報(旧第4号)
105
審議,検討等に関する情報(第5号)
意思形成過程情報(旧第6号)
4

合議制機関情報(旧第7号)

1
事務又は事業に関する情報(第6号)
行政運営情報(旧第8号)
13

文書不存在

123

存否応答拒否

10

適用除外

5

595

一部開示,不開示の決定件数

320

 

(注) 平成13年4月1日前に作成し,又は取得した公文書については,旧条例第8条の適用を受けることから,同条各号による分類も併記しています。また,表中で2段になっている区分のうち,上段は新条例第7条各号の不開示事項を,下段は上段に相当する旧条例第8条各号の不開示事項を表したものです。
 

(5)不服申立ての状況

ア.不服申立件数
平成20年度の行政不服審査法に基づく不服申立て(異議申立て,審査請求)の状況は,下表のとおりです。
(平成21年3月31日現在)

不服申立件数

決定又は裁決

取下げ

備考

却下

棄却

認容

全部

一部

4

0

0

0

0

0

処理中4件
「決定又は裁決」欄については,当該年度になされた不服申立案件に対するそれぞれの対応を示しています。
 
イ.不服申立ての概要(平成20年度の申立て事案に限る。)
番号
不服申立
年月日
請求の内容
事務
担当課
原決定 審査会
決定又は裁決年月日
決定又は裁決の内容
年月日
決定状況
理由 諮問年月日 答申内容
答申年月日

1

20.6.17

○○○建設工事に伴う補助事業に関する設計図書及び契約関連書類一式。
農政部
畜産課

20.4.23
一部開示

個人情報
法人等情報
公共安全等情報
20.7.10
(諮問公第92号)
   
 

2

20.7.28

(1)○○○に行政指導を行った際の職員の対応状況や指導,管理が判る文書。
(2)上記の件に関して他の業者に対する行政指導について,職員の対応がわかる文書。

土木部
建築課

20.6.5
不開示

存否応答拒否 20.8.12
(諮問公第93号)
   
 

3

20.7.25

平成19年6月12日介護保険課が一県民○○に対し,医療法人○○○の行政処分,指定効力の2ケ月の全部停止の後,「事業再開後は,介護保険法等の関係法令に従って適正な事業を行うよう厳しく指導していきます」と通知した通り,介護保険課が平成19年7月1日以降開示請求時点現在まで実施した客観的事実の判明する公文書。(監査,実地調査,書面指導,実地指導,集団指導,一般指導等の介護保険課の「厳しく指導していく」と通知した,客観的な事実の判明する公文書)」の不開示決定処分に対する異議申立て

保健福祉部
介護保険課

20.7.11
不開示

存否応答拒否 20.8.18
(諮問公第94号)
   
 

4

20.11.27

1介護保険課が医療法人○○○の行政処分の後の事業再開である平成19年7月1日以降,平成20年9月1日現在まで,「その後指導した」とする客観的事実の判明する公文書(監査,実地調査,実地指導,書面指導,一般指導等の客観的事実の判明する公文書)
2介護保険課が県内の全ての居宅介護事業所の作成するサービス利用票・サービス利用票別表が「対外的に保険者に対して介護報酬を請求するものでない」と断定する介護保険法による法的根拠を示した公文書。
3サービス利用票・サービス利用票別表への利用者からの押印が偽造されて架空請求が行われ,介護給付費を不正請求しても介護保険課が「告発しても意味が無い」と断定する介護保険法による法的根拠を示した公文書
4介護保険課が平成18年3月,5月の○○○の実地調査の過誤調整金額が,市役所・国保連へ返還された,その「返還した事実」を介護保険課が確認できた公文書。
5介護保険課が○○○の実地検査日について,「平成19年1月18日」を認定した,又は認識した公文書,又は決裁書面。又,平成18年12月の○○○の調査を監査と直結・因果させないとする公文書又は決裁書面。
6平成19年1月18日,平成19年2月28日,19年3月5日に実地検査を実施したとする各担当者が,検査所見等を記録・記入したメモ・ノート。

保健福祉部
介護保険課

20.7.11
不開示

不存在
個人情報
法人等情報
公共安全等情報
20.8.18
(諮問公第95号)
   
 
 

2.情報提供の概要

 

(1)県政情報センター利用状況

平成20年度の利用状況は,下表のとおりです。
利用者数 貸出者数 貸出冊数
県民 職員 県民 職員 県民 職員
5,535 3,102 8,637 205 340 545 399 597 996
 

(2)県政情報センター資料の展示状況

平成21年3月31日現在の資料数(累計)は,次のとおりです。
ア.資料冊数

 

資料冊数
  郷土資料 県の資料 国の資料 県内市町村の資料 他都道府県の資料 研究機関等の資料 法規関係の資料 その他

冊数

871 30,519 12,897 2,646 4,250 2,576 123 3,181 57,063

構成比(%)

1.5 53.5 22.6 4.6 7.4 4.5 0.2 5.6 100.0
 
イ.資料の内容
区分 内容
郷土資料
県史,市町村史等
県の資料
行政概要書,計画書,統計書,調査書,試験・研究資料,議案書,議会会議録等
国の資料
白書,国勢調査,各種統計書,研究書,調査報告書等
県内市町村の資料
市町村勢要覧,計画書等
他都道府県の資料
都道府県史,統計年鑑,計画書等
研究機関等の資料
総合研究開発機構等の調査報告書,研究書等
法規関係の資料
県例規集,現行法規総覧等
その他
辞典・年鑑類,産業・経済・地方自治に関する図書,定期刊行物等
 
ウ.配布を行った資料(窓口対応分)
担当部 情報提供の内容
総務部
鹿大ジャーナル
企画部
県勢概要平成20年度
保健福祉部
保健福祉行政の概要平成20年度
商工労働部
鹿児島県の工業用地,かごしまの旅
農政部
かごしまの農業農村整備事業新耕景創
 
エ.資料紹介を行った主な資料

 

担当部

行政資料名

総務部 鹿児島県公報,鹿児島県職員録,官報,県議会定例会議案及び予算説明書,NPO法人関係台帳,鹿児島県例規集,記者発表資料,行政資料目録,グラフかごしま,決算に関する調書,県関係機関の事業計画及び決算書,県出資法人の経営状況に関する資料,県の人事行政の運営等の状況,公社等外郭団体の役員の再就職,公益法人名簿,職員ひろば,人事異動表,個人情報取扱事務登録簿,パブリックコメント,文書・法制事務の手引
企画部 鹿児島県統計年鑑,鹿児島県の工業,鹿児島県の推計人口,鹿児島県政要覧,鹿児島県地価調査基準値価格,かごしま将来ビジョン日本一のくらし,学校基本調査報告書,県勢概要,統計鹿児島,土地利用転換動向等調査,土地分類基本調査,毎月推計人口調査結果
環境生活部 鹿児島県史,鹿児島のすぐれた自然,かごしま文化の表情,環境白書(県),公共用水域及び地下水の水質測定結果,自然環境保全基礎調査,大気・騒音調査結果
保健福祉部 医療機関一覧,医療法人事業報告書等,調理師試験問題,衛生統計年報,保健・福祉施設一覧,保健福祉行政の概要
商工労働部 鹿児島県観光事情,鹿児島県観光統計,鹿児島県中小企業関係組合名簿,鹿児島の国際交流
農政部 鹿児島県農業協同組合要覧,かごしまの農業,茶業振興対策資料,農業制度資金の手引,農業農村整備事業設計単価表
林務水産部 狩猟者必携,治山必携,林地開発許可制度の手引き,林業事業設計積算基準
土木部 建築業許可業者名簿,公共事業設計単価表,道路交通情勢調査,土木工事標準歩掛,鹿児島県の建築行政,建築工事実施設計単価表,県建設工事入札参加資格者格付結果,公共工事発注見通し公表資料,災害査定結果,道路現況調書
出納局 入札参加資格者名簿(物品)
危機管理局 鹿児島県地域防災計画,鹿児島豪雨災害の記録(平5年夏),災害の記録
教育委員会 鹿児島県公立学校教職員選考試験問題,鹿児島県の教育行政,教職員選考試験要綱,教育行政・財政資料
選挙管理委員会 選挙の記録
人事委員会 県職員採用試験試験問題集,職員の給与等に関する報告及び勧告
議会事務局 鹿児島県議会定例会会議録,請願・陳情文書表,総務警察委員会会議録,土木委員会会議録

 

(3)県政情報センター資料の貸出状況

ア.貸出状況
資料の貸出状況は次のとおりとなっており,県の資料が全体の半分以上を占めています。
  郷土資料 県の資料 県内市町村の資料 国の資料 他都道府県の資料 研究機関等の資料 その他
貸出冊数

39

773

42

125

0

1

16

996

 

イ.貸出利用が多い資料

貸し出された資料のうち,利用が多いもの(上位10冊)は,次のとおりとなっています。

 

順位

内容

1

鹿児島県公報(県)

2

国勢調査報告書(国)

3

県議会定例会議案及び予算説明書(県)

4

鹿児島県統計年鑑(県)

5

鹿児島農林水産統計年報(国)

6

鹿児島県例規集(県)

7

市町村財政状況(県)

8

道路交通情勢調査(県)

9

総務警察委員会会議録(県)

10

鹿児島県の母子保健(県)

第2個人情報保護制度(概要)

1.個人情報取扱事務の登録状況

個人情報取扱事務とは,実施機関が行う個人情報を取り扱う事務のうち,特定の個人を検索することができるように個人情報が記録された公文書を使用するものをいいます。平成20年度末の個人情報取扱事務の登録件数は,1,349件となっており,個人情報取扱事務の登録簿は,県政情報センター及び当該事務を所管する各所属に備え置いて一般の閲覧に供しています。
 
平成20年度個人情報取扱事務の登録件数

(平成20年度末)

 

実施機関
事務登録総数
事務区分及び件数
全庁
共通事務
出先機関
共通事務
所属固有事務
本庁
出先機関
 
 
知事
総務部
105
15
15
52
23
企画部
42
1
0
31
10
環境生活部
84
2
9
70
3
保健福祉部
332
1
91
206
34
商工労働部
70
1
6
54
9
農政部
129
1
41
78
9
林務水産部
77
1
20
55
1
土木部
168
4
67
97
0
危機管理局
12
0
1
11
0
出納局
10
2
0
8
0

工業用水道部

0

0

0

0

0

1,029

28

250

662

89

議会
7
2
0
5
0
教育委員会
126
14
42
68
2
選挙管理委員会
18
0
0
18
0
人事委員会
0
0
0
0
0
監査委員
4
1
0
3
0
公安委員会
4
4
0
0
0
警察本部長
137
13
55
69
0
労働委員会
3
0
0
3
0
収用委員会
3
0
0
3
0
海区漁業調整委員会
4
0
0
0
4
内水面漁場管理委員会
0
0
0
0
0
県立病院事業管理者
14
0
9
1
4
合計
1,349
62
356
832
99
 
(注)
  1. 「全庁共通事務」とは,本庁の課(室)と出先機関において共通の内容で実施している個人情報取扱事務を示します。(現にすべての所属では実施していないが,特定又は複数の部局で実施しているものもこの区分に該当します。)
  2. 「出先機関共通事務」とは,出先機関が実施している個人情報取扱事務であって,複数の出先機関において共通の内容で実施しているものを示します。
  3. 「所属固有事務」とは,全庁共通事務又は出先機関共通事務のいずれにも該当しない個人情報取扱事務であって,本庁の1課(室)又は1出先機関のみで実施しているものを示します。
 

2.保有個人情報の開示請求等の状況

(1)保有個人情報の開示請求の状況

平成20年度の保有個人情報の開示請求の件数は38件あり,実施機関別には,知事部局16件,教育委員会2件,人事委員会2件,警察本部長18件となっています。決定内容別では,開示14件,一部開示12件,不開示11件,取下げ1件となっています。
 

保有個人情報の開示請求の処理状況(平成20年度)

実施機関
請求件数

左の処理状況

開示請求の主な内容

開示

一部
開示

不開示

その他

 
 
 
知事

総務部

0

0

0

0

0

 

企画部

0

0

0

0

0

 

環境生活部

0

0

0

0

0

 

保健福祉部

7

3

3

1

0

苦情・相談関係

商工労働部

0

0

0

0

0

 

農政部

1

1

0

0

0

 

林務水産部

0

0

0

0

0

 

土木部

5

3

0

2

0

 

危機管理局

0

0

0

0

0

 

出納局

0

0

0

0

0

 

鹿児島地域振興局

0

0

0

0

0

 

南薩地域振興局

0

0

0

0

0

 

北薩地域振興局

0

0

0

0

0

 

姶良・伊佐地域振興局

0

0

0

0

0

 

大隅地域振興局

2

1

0

1

0

 

熊毛支庁

0

0

0

0

0

 

大島支庁

1

0

0

0

1

 

工業用水道部

0

0

0

0

0

 

16

8

3

4

1

 

議会

0

0

0

0

0

 

教育委員会

2

2

0

0

0

 

選挙管理委員会

0

0

0

0

0

 

人事委員会

2

2

0

0

0

 

監査委員

0

0

0

0

0

 

公安委員会

0

0

0

0

0

 

警察本部長

18

2

9

7

0

苦情・相談関係

労働委員会

0

0

0

0

0

 

収用委員会

0

0

0

0

0

 

海区漁業調整委員会

0

0

0

0

0

 

内水面漁場管理委員会

0

0

0

0

0

 

県立病院事業管理者

0

0

0

0

0

 

合計

38

14

12

11

1

 

 

(2)開示請求等の特例に係る開示申出(簡易開示)の状況

簡易開示とは,実施機関があらかじめ定めた一定の個人情報について,書面によらずに口頭等の簡易な方法による開示申出を受け,請求者本人であることを確認のうえ,その場で一定の方法により開示するもので,実施機関はあらかじめ定めた開示事項の内容等を告示することとなっています。

簡易開示の対象となる個人情報は,県職員採用試験,県立高等学校の入学試験,各種資格試験等の結果(得点,順位等)です。

平成20年度の簡易開示の対象となった試験は,知事部局が18試験,教育委員会が5試験,人事委員会が7試験で合計30試験となっており,3,779件の簡易開示の申出があり全て開示しています。
 
簡易開示の処理状況(平成20年度)
 

試験数

受験者数

開示件数

知事部局

18

6,633

115

教育委員会

5

14,707

3,493

人事委員会

7

2,187

171

合計

30

23,527

3,779

 

3.保有個人情報の訂正請求の状況

保有個人情報の訂正請求とは,開示を受けた方が自己の保有個人情報に事実に関する誤りがあると認めるときには,実施機関に対し,その訂正(追加又は削除を含みます。)を請求することができるものです。
平成20年度は,保有個人情報の訂正請求は5件あり,実施機関別には,知事部局3件,警察本部長2件となっています。決定内容別では,不訂正決定5件となっています。

4.保有個人情報の利用停止請求の状況

保有個人情報の利用停止請求とは,開示を受けた方が自己の保有個人情報が不適切に取り扱われていると認めるときには,実施機関に対し,当該保有個人情報の利用の停止,消去又は提供の停止を請求することができるものです。
平成20年度は,保有個人情報の利用停止請求は6件あり,実施機関別には,知事部局4件,警察本部長2件となっています。決定内容別では,利用不停止決定6件となっています。
 

5.不服申立ての状況

(1)不服申立件数

 
開示請求,訂正請求又は利用停止請求に対する実施機関の決定に不服がある請求者は,行政不服審査法(昭和37年法律第160号)に基づき,不服申立てを行うことができます。
平成20年度の不服申立て状況は,下表のとおりです。
 
不服申立件数
決定又は裁決
取下げ
備考
却下
棄却
認容
全部
一部
16
0
0
0
0
0
処理中16件

 

(2)不服申立ての概要

番号
不服申立
年月日
請求の内容
事務
担当課
原決定 審査会
決定又は裁決年月日
決定又は裁決の内容
年月日
決定状況
理由 諮問年月日 答申内容
答申年月日

1

20.4.30

保有個人情報の訂正請求
平成19年10月10日付け介保第210号保有個人情報一部開示決定通知書で開示した保有個人情報に係る訂正請求

保健福
祉部
介護保険課

20.4.15
保有個人情報不訂正
請求期間の経過 20.5.28
(諮問保第11号)
原処分は妥当  
21.3.17
(答申保第7号)

2

20.4.30

保有個人情報の訂正請求
平成19年11月22日付け介保第268号保有個人情報一部開示決定通知書で開示した保有個人情報に係る訂正請求

保健福
祉部
介護保険課

20.4.15
保有個人情報不訂正
請求期間の経過 20.5.28
(諮問保第12号)
原処分は妥当  
21.3.17
(答申保第8号)

3

20.4.30

保有個人情報の訂正請求
平成19年12月26日付け介保第312号保有個人情報不開示決定通知書で不開示とした保有個人情報に係る訂正請求

保健福
祉部
介護保険課

20.4.15
保有個人情報不訂正
開示を受けた保有個人情報がない 20.5.28
(諮問保第13号)
原処分は妥当  
21.3.17
(答申保第9号)

4

20.4.30

保有個人情報の訂正請求
平成19年12月26日付け介保第313号保有個人情報不開示決定通知書で不開示とした保有個人情報に係る訂正請求

保健福
祉部
介護保険課

20.4.15
保有個人情報不訂正
開示を受けた保有個人情報がない 0.5.28
(諮問保第14号)
原処分は妥当  
21.3.17
(答申保第10号)

5

20.6.17

保有個人情報の開示請求
私が○年○月から○月までの間,○年○月,○年○月に警察に相談した内容を記載した「苦情・相談等事案処理票」中の私に関する情報

警察本部
相談広報課

20.4.21
保有個人情報一部開示
第三者情報 20.7.3
(諮問保第15号)
   
 

6

20.6.17

保有個人情報の開示請求
私が○年○月から○月までの間,○年○月から○年○月までの間,○年○月から○月までの間,○年○月に警察の相談した内容を記載した「苦情・相談等事案処理票」中の私の情報

警察本部
相談広報課

20.4.21
保有個人情報不開示
不存在 20.7.3(諮問保第16号)    
 

7

20.6.17

保有個人情報の開示請求
○年○月○日,私が110番通報した内容を記録した「緊急通報処理票」の中の私に関する情報

警察本部
生活安全部
地域課

20.4.21
保有個人情報一部開示
公共安全等情報
事務事業情報
20.7.3(諮問保第17号)    
 

8

20.6.9

保有個人情報の開示請求
私が○年○月○日に来所した際の一時保護の決定から廃止までの相談記録票中の私に関する情報

保健福祉部
子ども課

20.4.10
保有個人情報一部開示
第三者情報
法人等情報
事務事業情報
20.7.4(諮問保第18号)    
 

9

20.7.28

保有個人情報の開示請求
(1)宅建法に基づく行政指導に関して,建築課が保有している開示請求者に関する情報(○年から現在まで)
(2)○年,○年に建築課が○○に文書による行政指導を行った際の経過と職員対応の状況がわかる文書

土木部建築課

20.6.5
保有個人情報不開示
存否応答拒否 20.8.12(諮問保第19号)    
 

10

20.9.22

保有個人情報の開示請求
私が○年○~○月(○月を除く),○年○~○月,○年○~○月(○月を除く)の間に警察に相談した内容を記載した「苦情・相談等事案処理票」中の私に関する情報

警察本

相談広報課

20.7.17
保有個人情報一部開示
第三者情
20.10.9
(諮問保第20号)
   
 

11

20.9.22

保有個人情報の訂正請求
平成20年4月21日付け鹿相第25号保有個人情報一部開示決定通知書で開示した保有個人情報に係る訂正請求

警察本

相談広報課

20.8.19
保有個人情報不訂正
訂正請求対象外
20.10.9
(諮問保第21号)
   
 

12

20.9.23

保有個人情報の開示請求
(1)○年○月○日と○月○日の1.苦情相談に対応した□□等が記録したメモ等における私の情報2.○○の証言者等の聴取内容を記録したメモ等における私の情報
(2)1.□□についての苦情・相談及び○○に対する苦情を記録したメモ等における私の情報2.実地調査等において○○の□□に関して聴取内容を記録したメモ等における私の情報
(3)○○が私に電話で説明したときのメモ等
(4)○○のメモにある本件開示請求者の個人情報
(5)○○の監査において個人情報を利用することを私が同意したとする公文書等
(6)○年○月○日の苦情・相談を○月○日付報告書にさしかえるという同意を証明する同意書等
(7)○年○月○日の苦情・相談における私の個人情報を○年○月以前の介護保険法に遡及させることについての同意書等
(8)○年○月○日・○月○日の実地調査に該当する苦情・相談の内容を監査の結果内容と差し替えに同意したとする私の情報。○年○月○日の監査の結果を実地調査と差し替えに同意したとする私の情報。
(9)実地検査日を私に通知したときのメモ等に存在する「訪問拒否をしている」とする情報
(10)私に責任があるとしてもいいとする私の同意したる情報

保健福
祉部介
護保険

20.7.25
不開示
不存在 20.10.20
(諮問保第22号)
   
 

13

20.11.25

保有個人情報の訂正請求
平成20年7月25日付け介保第119号保有個人情報不開示決定通知書で不開示とした保有個人情報に係る訂正請求

保健福
祉部介
護保険

20.11.11
不訂正
開示を受けた保有個人情報がない 20.12.22
(諮問保第23号)
   
 

14

20.12.22

保有個人情報の開示請求
(1)○年○月○日の苦情・相談受付票及び実地調査での証言者等の聴取内容を記録した受付票に対する回答票等にある私の情報
(2)○年○月○日の苦情・相談受付票及び監査での証言者等の聴取内容を記録した受付票への回答書等にある私の情報
(3)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(4)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(5)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(6)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(7)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(8)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(9)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(10)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(11)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(12)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(13)○年○月○日付書面に係る苦情・相談受付票等にある私の情報
(14)実地調査,監査において私が「○○」とする個人情報
(15)□□が電話で私に説明したときのメモ等の中の1.私の情報,2.1.以外の情報
(16)○年○月○日以降,監査結果を出す直近までの実地検査等で取得した私の情報
(17)○年○月○日付け報告書から断定した私の個人情報
(18)実地調査に至るはずの苦情・相談と監査に至るはずの苦情・相談内容を相違させること又は相違させた監査結果を出すことに私が同意した同意書
(19)実地検査に係る私の○○を証明する事実を記録した各担当者の検査所見にある私の情報
(20)○年○月○日付け公文書開示請求書の原本と介護保険課の受付票

保健福
祉部介
護保険

20.10.31
一部開示
不存在
存否応答拒否
21.1.16
(諮問保第24号)
   
 

15

21.1.30

保有個人情報の訂正請求
平成20年10月31日付け介保第265号保有個人情報一部開示決定通知書で開示された保有個人情報に係る訂正請求

保健福祉部
介護保険課

21.1.26
保有個人情報一部訂正決定
訂正請求対象外
(客観的な正誤の判定になじまない)
21.2.10
(諮問保第25号)
   
 

16

21.3.31

保有個人情報の利用停止請求
平成20年10月31日付け介保第265号保有個人情報一部開示決定通知書で開示された保有個人情報に係る利用停止請求

保健福祉部
介護保険課

21.3.16
保有個人情報利用不停止決定
利用目的以外の目的で利用しているとは認められないほか。 21.5.1
(諮問保第26号)
   
 

第3鹿児島県情報公開・個人情報保護審査会(概要)

1.鹿児島県情報公開・個人情報保護審査会等の開催状況

平成20年度においては,12回開催し,14件(諮問公第86号~第91号,諮問保第7号~第14号)の答申を行いました。

 
鹿児島県情報公開・個人情報保護審査会(平成20年度)
開催年月日 主な審議内容

17

H20.4.25

諮問公第86・87・88・89・90・91号の審議
【答申案の検討】

18

H205.26

諮問公第86・87・88・89・90・91号の審議
【答申案の検討】

19

H20.6.23

諮問保第7・8・9・10号の審議
【事案の概要説明,委員の意見交換】

20

H20.7.28

諮問保第7・8・9・10号の審議
【実施機関の処分理由説明,委員の意見交換】

21

H20.8.25

諮問保第7・8・9・10号の審議
【異議申立人の意見陳述,委員の意見交換】

22

H20.10.2

諮問保第7・8・9・10号の審議
【争点整理,委員の意見交換】

23

H20.10.22

諮問保第7・8・9・10号の審議
【争点整理,答申案の検討,委員の意見交換】

24

H20.11.20

諮問保第7・8・9・10号の審議
【答申案の検討,委員の意見交換】

25

H20.12.26

諮問保第7・8・9・10号の審議
【答申案の検討,委員の意見交換】
諮問公第92号の審議
【事案の概要説明,委員の意見交換】

26

H21.1.19

諮問公第92号の審議
【事案の概要説明,委員の意見交換】
諮問保第11・12・13・14号の審議
【事案の概要説明,委員の意見交換】

27

H21.2.16

諮問公第92号の審議
【実施機関の処分理由説明,委員の意見交換】
諮問保第11・12・13・14号の審議
【答申案の検討】

28

H21.3.17

諮問公第92号の審議
【異議申立人の意見陳述,委員の意見交換】
諮問保第11・12・13・14号の審議
【答申案の検討】

 

2.情報公開・個人情報保護審査会委員名簿

【五十音順】
平成21年3月31日現在

 

氏名

役職名

備考

泉健子

鹿児島大学法文学部教授

 

大勝洋祐

医療法人三州会理事長

会長

西みやび

南日本出版(株)取締役

 

野田健太郎

弁護士

 

別府三郎

鹿児島大学名誉教授

会長職務代理者

※任期は,3年間(平成21年11月30日まで)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部広報課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?