閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 広報・広聴 > 広報誌・番組・SNS > 新聞広報「かごしまインフォメーション」

更新日:2024年6月16日

ここから本文です。

新聞広報「かごしまインフォメーション」

毎月第3日曜日に,南日本新聞南海日日新聞に掲載している「かごしまインフォメーション」のテキスト版です。

直近2ヶ月分を掲載しています。

令和6年6月16日(日曜日)掲載分

催し

夜間中学入学説明会

和7年4月の県立夜間中学(いろは中学校)開校に向け、7・8月に県内各地の12会場で13回の入学説明会を開催します。
○内容►いろは中学校の説明(内容・スケジュール等)、体験授業・入学相談(任意)
○対象►入学希望者やその家族、周りの方などどなたでも参加できます(無料)
○日時・場所・申し込み方法等の詳細は、県のホームページをご覧ください。

(問い合わせ先)
県教育庁義務教育課
☎099(286)5575

募集

第33回シルバー文化作品展の作品を募集します

9月に開催される第33回シルバー文化作品展の作品を募集しています。
○出品資格►県内に居住する60歳以上のアマチュア
○部門►日本画、洋画、書、工芸、写真、彫刻
○申込期限►8月6日㈫まで
○開催期間►9月11日㈬~15日㈰
○会場►県歴史・美術センター黎明館

(問い合わせ先)
県社会福祉協議会寿社会推進部・ボランティアセンター
☎099(250)7441

くらし

特定健診・長寿健診を受けましょう!

定健診・長寿健診の受診は、生活習慣病のリスクの早期発見につながります。
診は、年に1回受診でき、治療中の方でも受診可能です。
〇対象►特定健診:40歳~74歳の方、長寿健診:75歳以上の方
診は、皆さまが加入している保険者で実施しています。健診日程などの詳細は、各保険者にご確認ください。

(問い合わせ先)
県国民健康保険課
☎099(286)2679

障害のある人への合理的配慮の提供を!

4月1日から、障害者差別解消法の改正に伴い、事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務になりました。
害のある人から、社会の中にあるバリアを取り除く対応を求められた時は、話し合いにより負担が重すぎない範囲で対応をお願いします。

(問い合わせ先)
県障害福祉課(県障害者権利擁護センター)
☎099(286)5110

先進医療不妊治療費助成制度のご案内

険適用の生殖補助医療と併用可能な先進医療を受けるご夫婦に治療費の一部を助成しています。
〇対象者►申請時において、夫婦のいずれかまたは両方が鹿児島県(鹿児島市を除く)に居住している方
〇助成額►先進医療分の自己負担額の10分の7(上限10万円)
○申請期限►治療が終了した日の属する年度末(3月31日)まで

(問い合わせ先)
県子育て支援課
☎099(286)2088

重度心身障害者医療費助成事業の制度改正について

度心身障害者医療費助成事業が令和6年7月診療分より、自動償還払いに移行します。
た、精神障害者保健福祉手帳1級所持者の通院医療費も助成対象となります。新制度による助成を受けるためには、各市町村が発行する受給資格者証を保険医療機関等の窓口で提示する必要があります。詳細については、各市町村福祉担当課にお問い合わせください。

(問い合わせ先)
県障害福祉課
☎099(286)2744

かごしま出会いサポートセンター20代・30代応援キャンペーン開催!

ンターでは、結婚を希望する会員の方を対象に、マッチングや婚活イベントを通じて、大切な人との出会いを応援しています。会員登録やお相手検索は、自宅から簡単にスマホなどででき、さらに今年度は、20代・30代限定で、入会登録料半額キャンペーンを実施しており、入会のチャンスとなっています。
しくは以下へお問い合わせください。

(問い合わせ先)
かごしま出会いサポートセンター
☎099(208)1150

障害者雇用促進企業などからの物品調達に関する登録申請受付

では物品調達において、積極的に障害者を雇用している事業者や障害者就労施設などから積極的に物品などを調達している事業者を優遇する制度を設けています。
○受付期間►7月1日㈪~31日㈬※当日消印有効
○申請方法►電子メール、直接持ち込みまたは郵送
○登録有効期間►10月1日㈫~令和7年9月30日㈫
※申請書は県のホームページから入手できます。

(問い合わせ先)
県管財課
☎099(286)3826

パスポート助成・団体ツアー助成事業のご案内

鹿児島空港国際線を利用される鹿児島県民の方(令和7年3月31日時点で39歳以下)のパスポートの取得費用(新規・更新)の一部を助成しています。
た、鹿児島空港国際線を利用して、海外渡航する10人以上の団体等に対して、渡航経費の一部を助成しています。
の機会にぜひ鹿児島空港国際線を利用して、すてきな旅に出かけませんか?

(問い合わせ先)
県交通政策課
☎099(286)2457

高校生等に対する「奨学のための給付金」を支給します!

○支給対象者►高校生等がいる以下のいずれかの世帯の保護者等で、県内に在住する方
生活保護受給世帯
道府県民税及び市町村民税所得割額が非課税の世帯もしくは家計急変により非課税に相当する世帯
○支給額(高校生一人当たり)►年額3万2300円~15万2000円
○申請受付►7月1日㈪から

(問い合わせ先)
国公立:県教育庁高校教育課☎099(286)5288
私立:県学事法制課☎099(286)2146

 

令和6年5月19日(日曜日)掲載分

催し

県立夜間中学(いろは中学校)入学説明会

令和7年4月の県立夜間中学(いろは中学校)開校に向け、7・8月に県内各地の12会場で入学説明会を開催します。
○内容►いろは中学校の説明、体験授業・入学相談(任意)
○対象►入学希望者やその周りの方など、どなたでも参加できます。
※日時・場所・申込方法等の詳細は、県のホームページをご覧ください。

(問い合わせ先)
県教育庁義務教育課
☎099(286)5575

募集

かごしま営農塾門コース(夜間塾)受講者募集

○期間►7月5日㈮~8月30日㈮の間の金曜日(計5回)
○時間►午後7時~午後9時
○場所►カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
○内容►野菜づくりの基礎知識や農業経営についての講義
○受講料►無料
○定員►80名
○募集期間►6月14日㈮まで

(問い合わせ先)
農業大学校農業研修課
☎099(245)1074

かごしま営農塾「就農支援研修」受講者募集

○期間►7月25日㈭~令和7年3月3日㈪2回(原則月・木曜日)午前9時~午後3時
○場所►鹿児島県立農業大学校
○内容►露地野菜に関する基礎知識や栽培技術についての講義及び実習
○対象者►県内で農業生産に携わろうという意欲の高い就農希望者など
○定員►20名程度(面接あり)
○募集期間►6月28日㈮まで

(問い合わせ先)
農業大学校農業研修課
☎099(245)1074

令和6年度消防設備士試験

○試験日►7月20日㈯
○願書受付期間►5月27日㈪~6月4日㈫
○試験会場►鹿児島市、奄美市
○願書等配布►(一財)消防試験研究センター鹿児島県支部、各消防本部等

(問い合わせ先)
(一財)消防試験研究センター鹿児島県支部
☎099(213)4577

「令和6年度全国戦没者追悼式」参列遺族募集

全国戦没者追悼式への参列を希望される遺族の方を募集します。戦没者または一般戦災死没者の一定範囲の遺族が対象で、18歳未満の遺族参列枠もあります。
○日時►8月15日㈭8月14日㈬出発予定
○場所►日本武道館(東京都千代田区)
○申込期限►5月31日㈮

(問い合わせ先)
県社会福祉課
☎099(286)2828

地域貢献活動応援プロジェクト登録団体募集

県では、NPO法人や地域コミュニティなどの団体が取り組む地域貢献活動を支援する「地域貢献活動応援プロジェクト」を実施しています。
支援を受けるには事前登録が必要で、登録団体を6月30日㈰まで募集しています。
登録された団体には、ふるさと納税(かごしま応援寄附金)を活用した助成金などで団体の活動を支援します。

(問い合わせ先)
県くらし共生協働課
☎099(286)2241

「鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士」を目指しませんか

県では、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の県内構成資産を英語で分かりやすく紹介する「鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士」の認定・登録を行っています。
○認定・登録方法►鹿児島大学大学院で開講する所定の講義を受講し、単位を取得すると、認定・登録されます。
※詳細は、県のホームページをご覧ください。

(問い合わせ先)
県世界文化遺産室
☎099(286)2365

介護施設等外国人留学生支援事業への参加施設及び県内在住外国人の募集について

介護福祉士を目指す県内在住外国人留学生と県内介護施設等のマッチングを支援します。現在、介護施設等が給付する留学生の学費や居住費の一部を支援する「介護施設等外国人留学生支援事業」の参加者を募集しています。
○募集期限►7月31日㈬
○募集人数►外国人留学生9名程度、介護施設等4~5施設程度

(問い合わせ先)
県社会福祉課
☎099(286)2841

くらし

自動車税種別割は5月31日㈮までに納付しましょう

今年の自動車税種別割の納付期限は5月31日㈮です。必ず期限内に納めましょう。
納付方法など詳しくは、県ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。

(問い合わせ先)
鹿児島地域振興局自動車税課
☎099(261)5611
最寄りの地域振興局・支庁県税担当課

重度心身障害者医療費助成事業の制度改正について

重度心身障害者医療費助成事業が令和6年7月診療分より、自動償還払いに移行します。また、精神障害者保健福祉手帳1級所持者の通院医療費も助成対象となります。新制度による助成を受けるためには、各市町村が発行する受給資格者証を保険医療機関等の窓口で提示する必要があります。詳細については、各市町村福祉担当課にお問い合わせください。

(問い合わせ先)
県障害福祉課
☎099(286)2744

よくあるご質問

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?