閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 広報・広聴 > 広報誌・番組・SNS > 新聞広報「かごしまインフォメーション」

更新日:2024年7月21日

ここから本文です。

新聞広報「かごしまインフォメーション」

毎月第3日曜日に,南日本新聞南海日日新聞に掲載している「かごしまインフォメーション」のテキスト版です。

直近2ヶ月分を掲載しています。

令和6年7月21日(日曜日)掲載分

催し

ネリヤカナヤフェスタ2024

美パークでは、美しく豊かな海に囲まれた奄美の風習にちなみ、写真展や水鉄砲バトル、コンサートなどのイベント「ネリヤカナヤフェスタ」を開催します。
○奄美大島海洋写真展►7月14日㈰~8月31日㈯
○親子ワークショップ►7月28日㈰
○ウォーターパーティー►8月11日㈰
○サマーコンサート►8月25日㈰
※いずれも観覧・入場は無料です。
※各イベントの詳細は、奄美パーク事業課までお問い合せください。
(問い合わせ先)
奄美パーク事業課☎0997(55)2333

「あなたのそばで県議会」を開催します

議会議員が地域に出向き、地域の諸課題等について意見交換を行う「あなたのそばで県議会」を開催します。ぜひご参加ください。
○姶良・伊佐地域
時►8月17日㈯午後1時30分~午後3時30分
所►菱刈環境改善センター(伊佐市)
○熊毛地域
時►11月16日㈯午後0時30分~午後2時30分
所►西之表市民会館(西之表市)
(問い合わせ先)
県議会事務局総務課☎099(286)5013

募集

高校生ビブリオバトル観戦者募集

内の高校生が、人に勧めたい本の魅力を紹介し合う「ビブリオバトル」を行います。
○日時►8月18日㈰午後1時~午後4時50分
○場所►カクイックス交流センター
○内容►予選会、決勝大会、講演(作家「町田そのこ」さん)
○定員►400人程度(どなたでも観戦できます)
※詳しくは、県ホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。
(問い合わせ先)
県教育庁社会教育課☎099(286)5336

くらし

「かごしま子供SNS相談・通報窓口」を開設しています

教育委員会では、県内の中学生、高校生等を対象に、SNSで相談・連絡できる窓口を開設しています。匿名で利用でき、秘密は必ず守ります。ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。
○SNS相談►午後5時から午後9時30分
○SNS通報►24時間対応
(問い合わせ先)
県教育庁高校教育課☎099(286)5532

令和6年度鹿児島県屋外広告物講習会

外広告業の業務主任者になろうとする方などを対象に、屋外広告物講習会を開催します。
○日時►8月28日㈬午前9時~午後5時
○会場►県庁行政庁舎7階会議室
○定員►40人(先着順)
○受講料►2,200円
○申込期間►7月22日㈪~8月7日㈬
(問い合わせ先)
県都市計画課☎099(286)3683

防空壕にご注意を(情報提供のお願い)

空壕の中は、崩落の危険や一酸化炭素中毒になるなどの危険があります。
険な防空壕については、各市町村において安全対策を行っていますが、まだ確認されていない箇所がある可能性もあります。
空壕が、子どもたちの遊び場にならないよう地域で見守り、気付いた時は注意していただきますようご協力ください。
た、お近くに危険な防空壕がありましたら、最寄りの市町村役場まで情報提供をお願いします。
(問い合わせ先)
県都市計画課☎099(286)3688

令和6年度政府および県主催戦没者追悼式

○県太平洋戦争戦没無名戦士追悼式►8月1日㈭探勝園(鹿児島市照国町)
○全国戦没者追悼式►8月15日㈭日本武道館(東京都千代田区)
○県戦没者追悼式►10月29日㈫県体育館(鹿児島市下荒田)
○県出身沖縄戦没者追悼式►11月14日㈭摩文仁の丘(沖縄県糸満市)
(問い合わせ先)
県社会福祉課☎99(286)2828

地域で取り組む里山林の保全活動に要する経費を支援します

○対象者►地域自治会等
○対象経費
地域住民が共同で行う下草刈り、歩道補修、学習会等に要する経費
人家裏の大径化した高齢木等の伐採に要する経費
※支援する要件の詳細は、お住まいの市町村または最寄りの県地域振興局・支庁へお問い合わせください。
(問い合わせ先)
県森づくり推進課☎099(286)3390

かごしま「働き方改革プラス共働き・共育て」推進企業の認定開始のお知らせ

では、働き方改革に積極的で、特に育児と仕事の両立促進に取り組んでいる企業を、「かごしま『働き方改革プラス共働き・共育て』推進企業」として認定する制度を今年度から開始しました。
定を受けると、県のホームページで紹介されるほか、求職者へのアピールに活用いただけます。
○申請期限1期:7月31日㈬まで/第2期:11月15日㈮まで
(問い合わせ先)
県雇用労政課☎099(286)3014

重度心身障害者医療費助成事業の制度改正について

度心身障害者医療費助成事業が令和6年7月診療分より、自動償還払いに移行しました。また、精神障害者保健福祉手帳1級所持者の通院医療費も助成対象となりました。新制度による助成を受けるためには、各市町村が発行する受給資格者証を保険医療機関等の窓口で提示する必要があります。詳細は、各市町村福祉担当課にお問い合わせください。
(問い合わせ先)
県障害福祉課☎099(286)2744

高校生等に対する「奨学のための給付金」を支給します!

○支給対象者
校生等がいる以下のいずれかの世帯の保護者等で、県内に在住する方
生活保護受給世帯
道府県民税及び市町村民税所得割額が非課税の世帯もしくは家計急変により非課税に相当する世帯(※定額減税後の額により判定)
○支給額(高校生一人当たり)
額3万2,300円~15万2,000円
○申請受付
7月1日㈪から
(問い合わせ先)
国公立:県教育庁高校教育課☎099(286)5288
私立:県学事法制課☎099(286)2146

 

令和6年6月16日(日曜日)掲載分

催し

夜間中学入学説明会

和7年4月の県立夜間中学(いろは中学校)開校に向け、7・8月に県内各地の12会場で13回の入学説明会を開催します。
○内容►いろは中学校の説明(内容・スケジュール等)、体験授業・入学相談(任意)
○対象►入学希望者やその家族、周りの方などどなたでも参加できます(無料)
○日時・場所・申し込み方法等の詳細は、県のホームページをご覧ください。

(問い合わせ先)
県教育庁義務教育課
☎099(286)5575

募集

第33回シルバー文化作品展の作品を募集します

9月に開催される第33回シルバー文化作品展の作品を募集しています。
○出品資格►県内に居住する60歳以上のアマチュア
○部門►日本画、洋画、書、工芸、写真、彫刻
○申込期限►8月6日㈫まで
○開催期間►9月11日㈬~15日㈰
○会場►県歴史・美術センター黎明館

(問い合わせ先)
県社会福祉協議会寿社会推進部・ボランティアセンター
☎099(250)7441

くらし

特定健診・長寿健診を受けましょう!

定健診・長寿健診の受診は、生活習慣病のリスクの早期発見につながります。
診は、年に1回受診でき、治療中の方でも受診可能です。
〇対象►特定健診:40歳~74歳の方、長寿健診:75歳以上の方
診は、皆さまが加入している保険者で実施しています。健診日程などの詳細は、各保険者にご確認ください。

(問い合わせ先)
県国民健康保険課
☎099(286)2679

障害のある人への合理的配慮の提供を!

4月1日から、障害者差別解消法の改正に伴い、事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務になりました。
害のある人から、社会の中にあるバリアを取り除く対応を求められた時は、話し合いにより負担が重すぎない範囲で対応をお願いします。

(問い合わせ先)
県障害福祉課(県障害者権利擁護センター)
☎099(286)5110

先進医療不妊治療費助成制度のご案内

険適用の生殖補助医療と併用可能な先進医療を受けるご夫婦に治療費の一部を助成しています。
〇対象者►申請時において、夫婦のいずれかまたは両方が鹿児島県(鹿児島市を除く)に居住している方
〇助成額►先進医療分の自己負担額の10分の7(上限10万円)
○申請期限►治療が終了した日の属する年度末(3月31日)まで

(問い合わせ先)
県子育て支援課
☎099(286)2088

重度心身障害者医療費助成事業の制度改正について

度心身障害者医療費助成事業が令和6年7月診療分より、自動償還払いに移行します。
た、精神障害者保健福祉手帳1級所持者の通院医療費も助成対象となります。新制度による助成を受けるためには、各市町村が発行する受給資格者証を保険医療機関等の窓口で提示する必要があります。詳細については、各市町村福祉担当課にお問い合わせください。

(問い合わせ先)
県障害福祉課
☎099(286)2744

かごしま出会いサポートセンター20代・30代応援キャンペーン開催!

ンターでは、結婚を希望する会員の方を対象に、マッチングや婚活イベントを通じて、大切な人との出会いを応援しています。会員登録やお相手検索は、自宅から簡単にスマホなどででき、さらに今年度は、20代・30代限定で、入会登録料半額キャンペーンを実施しており、入会のチャンスとなっています。
しくは以下へお問い合わせください。

(問い合わせ先)
かごしま出会いサポートセンター
☎099(208)1150

障害者雇用促進企業などからの物品調達に関する登録申請受付

では物品調達において、積極的に障害者を雇用している事業者や障害者就労施設などから積極的に物品などを調達している事業者を優遇する制度を設けています。
○受付期間►7月1日㈪~31日㈬※当日消印有効
○申請方法►電子メール、直接持ち込みまたは郵送
○登録有効期間►10月1日㈫~令和7年9月30日㈫
※申請書は県のホームページから入手できます。

(問い合わせ先)
県管財課
☎099(286)3826

パスポート助成・団体ツアー助成事業のご案内

鹿児島空港国際線を利用される鹿児島県民の方(令和7年3月31日時点で39歳以下)のパスポートの取得費用(新規・更新)の一部を助成しています。
た、鹿児島空港国際線を利用して、海外渡航する10人以上の団体等に対して、渡航経費の一部を助成しています。
の機会にぜひ鹿児島空港国際線を利用して、すてきな旅に出かけませんか?

(問い合わせ先)
県交通政策課
☎099(286)2457

高校生等に対する「奨学のための給付金」を支給します!

○支給対象者►高校生等がいる以下のいずれかの世帯の保護者等で、県内に在住する方
生活保護受給世帯
道府県民税及び市町村民税所得割額が非課税の世帯もしくは家計急変により非課税に相当する世帯
○支給額(高校生一人当たり)►年額3万2300円~15万2000円
○申請受付►7月1日㈪から

(問い合わせ先)
国公立:県教育庁高校教育課☎099(286)5288
私立:県学事法制課☎099(286)2146

よくあるご質問

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?