更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
ア令和7年度鹿児島県建設工事入札参加資格(電気工事)を有する者又は申請中の者であること。
イ交通信号機等設置工事の施工及び保守能力を有する者であること。
(ア)玉掛け業務の修了者及び高所作業車の運転の修了者を有すること。
(イ)保守体制が確保できること。
ウ建設業法(昭和24年法律第100号)第3条第1項の規定に基づく建設業の許可を受けており、かつ、同条に規定する営業所を鹿児島県内に有する者であること。
ア令和7年度鹿児島県建設工事入札参加資格(「とび・土工・コンクリート工事」及び「塗装工事」)を有する者又は申請中の者であること。
イ道路標識標示設置工事の知識(技能)を有する者であること。
(ア)土木施工管理技士(1級又は2級)を有すること。
(イ)路面標示施工技能士を有すること。
ウ道路標識・道路標示等設置工事の施工及び保守能力を有する者であること。
(ア)玉掛け業務の修了者、高所作業車の運転の修了者、ガス溶接の免許取得者等を有すること。
(イ)保守体制が確保できること。
エ建設業法第3条第1項の規定に基づく建設業の許可を受けており、かつ、同条に規定する営業所を鹿児島県内に有する者であること。
入札参加応募者は,入札参加申請書及び関係書類を鹿児島県警察本部警務部会計課へ提出すること。
入札参加申請書(別記第1号様式:交通信号機)(EXCEL:54KB)
入札参加申請書(別記第2号様式:道路標識・道路標示)(EXCEL:54KB)
公告日から令和7年3月7日までのそれぞれの日(鹿児島県の休日を定める条例(平成元年鹿児島県条例第37号)第1条第1項に規定する県の休日を除く。)の午前8時30分から午後5時15分までとする。
なお、郵送の場合は、消印が令和7年3月7日までのものを有効とする。
このページに関するお問い合わせ
〒890-8566
鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県警察本部警務部会計課管係
電話番号099-206-0110(内線2239)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください