ホーム > 議会の動き > 活動報告 > 常任委員会 > 環境厚生委員会 > 令和6年5月(大隅地区)

更新日:2024年5月30日

ここから本文です。

令和6年5月(大隅地区)

 

年月日 主な視察先 所在地
令和6年5月20日

曽於地区森林組合(苗木生産)

   〃    (主伐・再造林一貫作業)

志布志市

大崎町

山佐木材株式会社住工場

肝付町
令和6年5月21日

社会福祉法人白鳩会 花の木農場

駿河木材有限会社

南大隅町

社会福祉法人恵仁会 特別養護老人ホーム 鹿屋長寿園

鹿屋市

あそVIVA!かのや(鹿屋市子育て交流プラザ)

鹿屋市
鹿児島大学農学部附属高隈演習林 垂水市

 

曽於地区森林組合

同組合を視察し,コンテナ苗の生産増大,花粉の少ない品種を採用するなどの優良苗木の生産についての取組や,労働強度の軽減,低コスト化・省力化,植栽時期の分散を図るための,主伐・再造林一貫作業の取組について説明を受けました。

0605環境厚生1-1

0605環境厚生1-2

0605環境厚生1-3

山佐木材株式会社 下住工場

昭和23年に創業し,平成3年にスギ構造用集成材で全国初のJAS認定を取得,平成26年にはCLTのJAS認定を取得した同社において,JAS材(CLTや構造用製材)の供給体制の整備について説明を受けるとともに,同工場を視察し,意見交換を行いました。

0605環境厚生2-1

0605環境厚生2-2

社会福祉法人 白鳩会 花の木農場,駿河木材有限会社

令和4年から「林福連携」として杉のコンテナ苗の生産に取り組んでいる同法人及び同社において,担い手不足や高齢化が進む林業での働き手の確保や,障害者の雇用拡大に資する林福連携の取組について説明を受けるとともに,コンテナ苗の生産の様子を視察しました。

0605環境厚生3-1

0605環境厚生3-2

社会福祉法人恵仁会 特別養護老人ホーム 鹿屋長寿園

令和5年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰において,厚生労働大臣表彰奨励賞を受賞した同法人を視察し,介護業務のデジタル化を通じた業務効率化による介護職員の働きやすい職場環境づくりの取組について説明を受けました。

0605環境厚生4-1

 

あそVIVA!かのや(鹿屋市子育て交流プラザ)

子どもの健康増進や,保護者同士の交流,育児ストレスの解消を目的として令和2年に開設された同施設において,育児相談や子育て支援に関する講演会,イベント開催などの子育て支援の取組について説明を受けるとともに,施設を視察しました。

0605環境厚生5-1

0605環境厚生5-2

鹿児島大学農学部附属高隈演習林

令和5年12月に策定の「林業大学校の設置に係る基本計画」において,姶良市の「森の研修館かごしま」とともに,研修を実施する施設とされた同演習林を視察し,最先端の知識と技術等に関する研修など,林業教育の取組について説明を受けるとともに,施設を視察しました。

0605環境厚生6-1

0605環境厚生6-2

 

このページに関するお問い合わせ

議会事務局政務調査課