更新日:2025年7月19日

ここから本文です。

令和7年度「第1回ハアサキデイ」

奄美の自然を満喫しました。

1

奄美野生生物保護センター職員による講義「動植物ウォッチングのポイント」

 

写真

 

(写真提供:奄美新聞社)

 

3

西鍛錬道での動植物ウォッチング

 

4

観察されたキノボリトカゲ

 

立奄美少年自然の家では,令和7年7月5日(土曜日)に「第1回ハアサキディ」を開催しました。

「たんけんコース」と「ゆったりコース」の2コースに分かれ,親子やグループで,自然観察道や鍛錬道を歩き,動植物ウォッチングを楽しみました。

加者からは,「奄美の動植物について詳しく教えていただき勉強になりました。」,「虫や鳥,植物を見つけることができて良かったです。」などの感想がありました。

アサキディはこの後,第2回(9月),第3回(12月)と計画しています。多くの参加をお待ちしています。

【Instagramはコチラから】

このページに関するお問い合わせ

教育庁県立奄美少年自然の家

ファックス番号:0997ー53ー1033

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示