更新日:2025年1月30日
ここから本文です。
製作の様子
製作の様子2
作品1
作品2
作品3
県立奄美少年自然の家では,令和7年1月25日(土曜日)に「七宝焼教室(第1回)」を開催しました。
まず始めに,七宝焼の歴史や製作の流れ,完成するまでの工程を知っていただき,その後,それぞれが希望した形の銅板に,自分の思い描いた柄をもとに釉薬を乗せ,作品作りに取り組みました。この日は,初めて七宝焼を体験する参加者も多く,焼き上がりを待っている間,どきどきわくわくの様子からか,何度も自分の作品の焼き上がりを焼成場まで確認に来る参加者が多くいました。焼き上がったあと,参加者の満足した笑顔をたくさん見ることができ,こちらも嬉しくなりました。
参加者からは,「うまくできるか心配だったけど,きれいな作品ができた。様々な色があってわくわくした。」や「工程がいくつもあって,やりがいのある七宝焼きでした。」等の感想の言葉をいただきました。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください