閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 熊毛支庁 > 地域情報 > 熊毛地域振興の取組方針 > 熊毛地域振興の取組方針(改訂版)を策定しました

更新日:2024年4月19日

ここから本文です。

熊毛地域振興の取組方針(改訂版)を策定しました

改訂の趣旨

 

では,おおむね10年という中長期的な観点から,鹿児島の目指すべき姿や施策展開の基本方向等を明らかにし,県政全般にわたって最も基本になるものとして,平成30年3月に「かごしま未来創造ビジョン(以下,「ビジョン」という。)」を策定しました。
熊毛地域振興の取組方針」は,「ビジョン」を補完し,熊毛地域における特有の課題や取組方針を示すものとして,平成31年3月に策定しています。

の後,新型コロナウイルス感染症の拡大,デジタル化の進展,SDGsの推進やカーボンニュートラルへの挑戦など,昨今の社会経済情勢が大きく変化してきており,これらへの対応が重要となってきたことから,「ビジョン」を令和4年3月に改訂したところです。

今回,熊毛支庁においては,熊毛地域の現状や課題を十分に踏まえつつ,改訂後の「ビジョン」で示す鹿児島の目指す姿や施策展開の基本方向に沿って,各般の施策を展開するため,「熊毛地域振興の取組方針」を改訂することとしました。

毛地域の住民をはじめ,企業や関係団体,市町等の多様な主体が,地域特有の課題や分野別の取組の基本方向などを共有し,それぞれの分野において主体的に地域振興に取り組んでいくための指針となるよう,改訂に当たっては,熊毛地域各分野の有識者や市町等からも御意見・御提言をいただきました。

(参考)かごしま未来創造ビジョンについて

「熊毛地域振興の取組方針」の構成

表紙

目次

第1章改訂の趣旨

第2章代の潮流と熊毛地域の現状・課題

1口減少・少子高齢化の進行
2熊毛地域の産業・経済の状況
3デジタル化への対応
4リーン社会・エネルギー問題への対応
5国土強靱化・災害リスクへの対応
6多様なライフスタイル等の変化に伴う地域課題への対応
7源確保の取組

第3章熊毛地域の目指す姿

1未来を拓く人づくり
2暮らしやすい社会づくり
3活力ある産業づくり

第4章組の基本方向

1島の未来を拓く人づくり
誰もが個性と能力を発揮できる社会の実現
結婚,妊娠,出産,子育ての希望がかなう社会の実現
健康で長生きできる社会の実現と良質な医療・介護の確保
地域を愛し世界に通用する人材の育成,文化・スポーツの振興

2暮らしやすい島づくり
屋久島世界自然遺産を核とした脱炭素社会の実現
安心・安全な県民生活の実現
快適な生活環境の向上
個性を生かした地域づくりと移住・交流の促進

3島の資源を生かした産業づくり
農林水産業の「稼ぐ力」の向上
光の「稼ぐ力」の向上
企業の「稼ぐ力」の向上
多彩なキャリアをデザインできる働き方の創出

第5章組方針実現のために

1県民が主役
2多様な主体との連携・協働
3市町との連携
4管内域を越えた広域連携
5具体的な施策・事業等の推進
6SDGsの推進

本編

「熊毛地域振興の取組方針」(全体版)(PDF:2,518KB)

改訂の経緯について

熊毛地域振興の取組方針」の改訂に当たっては,熊毛地域各分野の有識者や市町等からも御意見・御提言をいただき,見直しを行いました。

意見聴取の場 内容 開催日
地域懇談会 第1回 県政ビジョン等の説明,現状・課題について意見聴取 令和4年6月30日
第2回 素案について意見交換 令和4年10月19日
地域おこし協力隊員との意見交換会 県政ビジョン等の説明,現状・課題について意見聴取 令和4年8月23~25日
地元高校生との意見交換会(3高校) 県政ビジョン等の説明,現状・課題について意見聴取 令和4年9月28~30日
種子島観光ビジョン協議会 県政ビジョン等の説明,現状・課題について意見聴取 令和4年9月28日
熊毛地域人財確保・育成推進協議会 県政ビジョン等の説明,現状・課題について意見聴取 令和4年10月11日
地域行政懇話会 第1回 管内市町への概要説明 令和4年7月4日
第2回 管内市町への見直し状況の説明 令和4年11月22~29日

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

熊毛支庁総務企画部総務企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?