ホーム > 地域振興局・支庁 > 姶良・伊佐地域振興局 > 産業・労働 > 農業農村整備 > 姶良・伊佐の農業農村整備事業の概要
更新日:2020年11月11日
ここから本文です。
「かごしま食と農の県民条例に基づく基本方針」に基づき,3つの主要施策を展開するため事業推進を図る。
担い手農業者への農地の利用集積と大型機械に対応するための基盤整備を進める。
中山間地域については,地域条件に即した整備を図る。
写真は,北霧島地区のほ場整備工事の着工前・完成
・
過去に整備した農道の路面や橋梁,構造物の補修を行い,施設の長寿命化を図る。
写真は,農地整備事業(通作・保全)牧園地区の路面補修工事
・
農業用用排水施設の機能診断を行い,その結果に基づき当該施設の機能を保全するために必要な対策方法等を定めた計画を策定し,施設の補修・補強を行う。
写真は,農業用ため池の耐震点検を実施しているところ。
・
地域共同による農地・農業用水等の資源の保全管理と農村環境の保全向上の取組に対し,支援を行う。
築造後長年経過し,災害発生のおそれのある用排水施設等の整備を行い,災害の未然防止を図る(整備事業)。
また,地域の防災減災対策に必要な諸条件について調査を行い,整備事業へ向けての計画書作成を行う(調査計画事業)。
農地保全を必要とする海岸地域での波浪・高潮・津波などによる被害を防止するための施設の整備を行う。
中山間地域は地形や交通網などの条件が不利なこともあり,高齢化や過疎化等による耕作放棄が進みつつある。そこで中山間地域を活性化させるため,生産基盤・生活基盤の両面から地域条件を活かす総合的な整備を行う。
地域農業の持続的発展のための農業用水の確保を行うとともに,維持管理労力の軽減や生態系・環境に配慮した水路整備を行う。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください