閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 食の安心・安全 > 食の安全 > 食の安心・安全推進パートナー > 地域で行う「食の安心・安全」に関する研修会や意見交換会などを支援します

更新日:2024年6月19日

ここから本文です。

地域で行う「食の安心・安全」に関する研修会や意見交換会などを支援します

では,地域で生産者や食品関連事業者,消費者等を交え,食の安心・安全の確保に関する情報共有や意見交換を行う取組(地域リスクコミュニケーション)に係る経費を一部助成(上限20万円)します。

援の対象者は,県の「安心・安全推進パートナー」に登録された個人や団体,企業等で,研修等の開催に必要な講師謝金や会場使用料,バス借り上げ料等の経費が助成対象となります。

実施要領(PDF:82KB)

助成対象となる取組

地域で取り組む食の安心・安全の確保に関しての研修会や意見交換会,生産現場の見学等

(※)おおむね20人以上(中学生以上)の出席が見込まれるもの

(例1)食品関連事業者の施設や生産現場等を見学し,衛生管理への取組について食品関連事業者との意見交換会を実施

(例2)食の安心・安全に関するテーマの講演を聴き,生産者や食品関連事業者,消費者等を交えた情報交換会を実施

助成の対象者

『鹿児島県食の安心・安全推進パートナー』

食の安心・安全の確保に関心などのある県内に居住又は勤務する個人や県内の団体・企業・学校等で,県への登録を行った方です。

申込方法は,食の安心・安全推進パートナーを募集していますをご覧ください。

経費額

定額助成(上限20万円)

助成対象となる経費

(1)広告・宣伝費,(2)講師謝金・旅費,(3)会場・機器賃借料,(4)教材・資材代,(5)バス借り上げ料,(6)事前打ち合わせに係る旅費,(7)保険料,(8)通信・郵送料,(9)その他必要と認められたもの

食料費は,助成の対象としません。(ただし,実施において必要な茶等の飲料物は除きます。)

申込方法

「地域リスクコミュニケーションに係る実施申込書」によりお申し込みください。

〔提出先〕

〒890-8577鹿児島市鴨池新町10-1

鹿児島県農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室(TEL:099-286-3177,FAX:099-286-5587)

〔様式〕

地域リスクコミュニケーションに係る実施申込書(WORD:37KB)

募集期限

令和6年6月19日(水曜日)から令和6年9月13日(金曜日)まで(ただし,応募状況により早く締め切る場合があります。)

その他

(1)提出いただいた実施申込書の内容により,予算の範囲内で取組主体を選定します。選定された取組主体は,業務委託契約を締結の上,取組を実施し,実施後は「地域リスクコミュニケーション実施報告書」を提出していただきます。

地域リスクコミュニケーション実施報告書(WORD:37KB)

(2)鹿児島県食の安心・安全推進有識者を招へいすることができます。有識者の派遣に係る旅費及び報償費については,県が負担します。

詳細については,農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室(TEL:099-286-3177)へお問合せください。

 

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室

電話番号:099-286-3177

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?