閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年5月23日

ここから本文です。

岩切 敏彦(いわきり としひこ)

保有資格等

日本自然保護協会自然観察指導員,日本ネイチャーゲーム協会リーダー,「プロジェクトワイルド」エデュケーター,「ムッレ教室」リーダー,かごしま検定マスター,かごしま環境未来館講師派遣事業協力者

指導可能地域

県内全域

活動可能曜日等

月曜日,土曜日,日曜日(祝祭日)

指導対象者

幼児~大人

指導内容

  • 自然体験(自然観察,バードコール作り,ネイチャーゲーム,川の水生生物調査(水質調査))
  • 生物(昆虫,生態系)
  • 地球環境(地球温暖化,森林,水)
  • 緑のカーテン
  • 指標生物による川の水質調査
  • プールの生き物調査
  • ビオトープ
  • 江戸時代のエコ生活
  • 灯火採集(ライトトラップによる生物観察)
  • 世界自然遺産
  • SDGs

指導場所

屋内,野外(里山,川,公園,学校内,校庭)

自己PR等

学校教育・社会教育を通して環境教育に27年間取り組んできました。この春まで4年間奄美大島に暮らしていたので,世界自然遺産登録に関する環境学習も提供できます。体験を通して感性を養い、環境行に荷結びつく環境学習を目指しています。生物多様性や生態系に関わる学習内容での指導経験が豊富です。毎年,鹿児島市や霧島市でも環境学習講座を実施しています。日程調整ができれば,県内(離島を含む)どこへでも参ります。

必要な経費

 

材料費等 予算や状況に応じて相談可
交通費 予算や状況に応じて相談可
謝金 予算や状況に応じて相談可

 

連絡先

 

住所 鹿児島市皇徳寺3丁目75-14
TEL 099-275-0867
FAX 099-275-0867
E-Mail iwakiri.toshihiko@plala.or.jp

備考

活動可能曜日等は,あくまでも目安であり,日程調整を要します。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

環境林務部環境林務課地球温暖化対策室

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?